乃木坂の詩ではなく、CDの音質について感じていることを述べます。
以前から私は乃木坂46のCDに収録されている音の質について疑問を持っています。
今更解説するほどのことでもないのですが、CDには規格があり音楽データに関しては44.1kHzサンプリングの16bitPCMステレオで記録することになっています。乃木坂46のどの曲を聴いても音圧は十分にあることから記録されているデータはほぼ16bitをフルに使っているものと思われます。16bitでは2の16乗(=65,536)の階調を表現できますので、普通に聴く分には元の音源をかなり忠実に再現できるはずです。ところが、乃木坂のCDを聴くと特に音声(歌声)部分の階調がとても16bitあるようには感じられません。感覚的には8bitも使われていないのではないかと思われます。
8bitだと何を歌っているのかは分かっても、細かい聞き分けができるほどの情報量がないので、誰が歌っているのかさえ明確に区別することが難しい場合があります。専門家ではないので、実際の録音現場でどのような機器が使用されているのか分かりませんが、96kHz/24bitのハイレゾ音源が販売されていることからしても、それ以上の解像度で録音がなされていることには疑う余地はありません。
しかし、乃木坂のCDの音はCD本来の性能をまるでデチューンして馬力を落としたエンジンのように低い音質で収録されています。これがいったいどのような効果があるのか非常に興味深いところではありますが、本当に8bitで記録されているのかについては技術的な検証を行う必要があります。
幸い分析を行うツールの目処はついていますので、早い機会に報告ができればと思っています。
ところで先ほど例に引いた96kHz/24bit音源のCDはいずれもアルバム(透明な色&それぞれの椅子)であり、アルバムを買わせるためにシングルCDの音質は差別化しているのかなあなんて邪推していますが、ひょっとするとハイレゾのアルバムも実はCD音源を単に引き伸ばしただけのなんちゃってハイレゾかもしれませんので、敢えてここでは断言はしません。何しろ不買運動中に販売されたものは手元にありませんので。(笑)
以前から私は乃木坂46のCDに収録されている音の質について疑問を持っています。
今更解説するほどのことでもないのですが、CDには規格があり音楽データに関しては44.1kHzサンプリングの16bitPCMステレオで記録することになっています。乃木坂46のどの曲を聴いても音圧は十分にあることから記録されているデータはほぼ16bitをフルに使っているものと思われます。16bitでは2の16乗(=65,536)の階調を表現できますので、普通に聴く分には元の音源をかなり忠実に再現できるはずです。ところが、乃木坂のCDを聴くと特に音声(歌声)部分の階調がとても16bitあるようには感じられません。感覚的には8bitも使われていないのではないかと思われます。
8bitだと何を歌っているのかは分かっても、細かい聞き分けができるほどの情報量がないので、誰が歌っているのかさえ明確に区別することが難しい場合があります。専門家ではないので、実際の録音現場でどのような機器が使用されているのか分かりませんが、96kHz/24bitのハイレゾ音源が販売されていることからしても、それ以上の解像度で録音がなされていることには疑う余地はありません。
しかし、乃木坂のCDの音はCD本来の性能をまるでデチューンして馬力を落としたエンジンのように低い音質で収録されています。これがいったいどのような効果があるのか非常に興味深いところではありますが、本当に8bitで記録されているのかについては技術的な検証を行う必要があります。
幸い分析を行うツールの目処はついていますので、早い機会に報告ができればと思っています。
ところで先ほど例に引いた96kHz/24bit音源のCDはいずれもアルバム(透明な色&それぞれの椅子)であり、アルバムを買わせるためにシングルCDの音質は差別化しているのかなあなんて邪推していますが、ひょっとするとハイレゾのアルバムも実はCD音源を単に引き伸ばしただけのなんちゃってハイレゾかもしれませんので、敢えてここでは断言はしません。何しろ不買運動中に販売されたものは手元にありませんので。(笑)
コメント