19th

2017年8月27日 乃木坂46
19th
だんだん、どうでもよくなりつつある筆者です(笑)。

さて、19thの発売日程が発表され、18th活動期間は過去最短であったぐるカーからおいしゃんまでの70日間を下回る63日間であることが分かりました。
単純に活動期間の長短だけが作品の出来不出来を示す指標ではないのは明らかですが、3rdアルバムの発売とあさひなぐの影響を加味しても、これまでの平均である117.4日間(18thまでの平均)を大幅に下回るというのは事実です。とは言え、18th最後の握手会は来年1月6日の大阪全握まであるので、実際には活動期間としては大幅に18、19thが重なるだけと考えることもできるかもしれません。
リリース間の期間を別にしても、今後の3期生の選抜登用については疑問が残ります。これまでの選抜で前回センターが非選抜になったことはなかったはず。それを仮定すると、桃、よーだ共に選抜に留まることになり、運営の3期生推しの方針が変わらないなら、人気的に久保さんと梅澤さんあたりを選抜に入れたくなるものと思われます。その場合2枠増やして20人にしても、新たに現在の非選抜(ここでは3期生を除く)から選抜に選ばれる人はいない計算になります。さすがにこれは営業的にも許されないでしょう。いきなり3期から2人をセンターに持ってきたために乃木坂システムが正常に機能しなくなっている予感があります。まあ、ファンの期待を悪い意味で裏切る運営の考えることですから、奇策が出てこないとは言い切れないところが不安です。何度も繰り返しますが、もはやどうでもいいことをつらつら書いているだけです。
それよりも、川後Pさんが黒髪+ボブ+シースルーになったことの方が余程大事件ですね。もちろんいい意味で。

(2017年10月17日修正)
「これまでの選抜で前回センターが福神よりも立ち位置を下げた例はなかったはず。」と書いていましたが、太陽ノック→今誰で生駒さんがセンターから3列目へ移動していました。先日乃木中の今誰の選抜発表回を見ていて気づきました。お詫びして修正いたします。

コメント