10月10日のこのブログで相楽伊織さんのことについて少し書きましたが、昨日行われたアンダーライブ全国ツアー大分公演で、ひめたんが伊織さんのことについて話したそうです。(ちなみにこの大分公演の昼公演には厄介がいなかった模様。さらに、アンダー、きっかけでコールがなかったらしい。すばらしい。)
彼女は命は美しいの時に初めて選抜メンバーに選ばれて、以降非選抜として活動されています。命の時にはどうして彼女なのかなと思いましたし、その後の扱いも特段優遇されているようには感じなかったのですが、昨日の件で彼女のことについて何か今まで以上にいろいろなことが分かったような気がしています。
推し増しの予感。
ところで2期生の不遇問題をここでも度々取り上げています。今一度振り返る意味で2期生の選抜抜擢状況を表にしてみました。これを見ると、人数的には1期生の数に比べて割合としてはそれほど不遇感はないですが、選抜経験者は4名のみで、1期生がいわゆる思い出選抜組を入れると全員が選抜経験者であることと比べて、やはり差があると言わざるを得ません。
その中でも選抜経験1回のみの伊織さんの扱いは、残り3人と比べても差異があり、乃木坂ぷぷぷの災難を考慮してももう少し何とかならないものかと思います。
近い将来に予想される大量卒業を3期生で一気に挽回しようと考える運営の気持ちも分からないでもないですが、2期生にももっと見える形で活躍の場を与えるべきなのではないでしょうか。大切なメンバーなのですから。
(counter=668)
彼女は命は美しいの時に初めて選抜メンバーに選ばれて、以降非選抜として活動されています。命の時にはどうして彼女なのかなと思いましたし、その後の扱いも特段優遇されているようには感じなかったのですが、昨日の件で彼女のことについて何か今まで以上にいろいろなことが分かったような気がしています。
推し増しの予感。
ところで2期生の不遇問題をここでも度々取り上げています。今一度振り返る意味で2期生の選抜抜擢状況を表にしてみました。これを見ると、人数的には1期生の数に比べて割合としてはそれほど不遇感はないですが、選抜経験者は4名のみで、1期生がいわゆる思い出選抜組を入れると全員が選抜経験者であることと比べて、やはり差があると言わざるを得ません。
その中でも選抜経験1回のみの伊織さんの扱いは、残り3人と比べても差異があり、乃木坂ぷぷぷの災難を考慮してももう少し何とかならないものかと思います。
近い将来に予想される大量卒業を3期生で一気に挽回しようと考える運営の気持ちも分からないでもないですが、2期生にももっと見える形で活躍の場を与えるべきなのではないでしょうか。大切なメンバーなのですから。
(counter=668)
コメント