皆んなにであえた奇跡、いつまでも輝き続けられますように。(引用です)
2017年12月21日 乃木坂46今日のれにょさん(中村麗乃さん)のブログにあった一節です。
れにょさんにとってはおそらく「皆んな=ファン」らしいですが、ファンから見たら単推しの方はその推しメン、複数推しの人にはその複数の推しメン、箱推しのあなたには乃木坂46と「であえた」奇跡がそれぞれに続くように願う気持ちは同じです。
私はこの「出会う」ということは非常に大切だと思うのです。特別な人は別にして、普通の人は生涯に一体何人の人と出会うのでしょうか。名刺交換しただけでその後の付き合いがないとか、買い物したときに代金の支払い処理をしてくれたレジの人のように、そのとき限りで忘れてしまった人は出会ったという範疇に入れないと仮定すると、だいたいの人は千人は超えないのではないでしょうか。
その中でも、一方通行(例えばアイドルに認知されていないファンのように)でも自分の心の中にインパクトを与えた人の数に限定すると、多くても100人程度なのではないでしょうか。それはかなり少ない数です。ましてや、どんな形態にせよインターラクティブな関係を持てる人の数は、ある特定の瞬間を抜き出すと同時には10人くらいしか存在しないのではないでしょうか。
出会える数の多寡だけが幸せの基準ではありませんが、多くの出会いは幸せをもたらす可能性を高め(同時にその反対の可能性も高めますが)、幸せ部分だけを記憶しておけばより豊かな人生が送れるはずです。
れにょさん初め、乃木坂のメンバーとの出会いは私の人生を確実に幸せにしました。これができるだけ長く続くことを私は願って止みません。
それから、れにょさんは「私はバラエティーとかも上手じゃないし頭もいいわけじゃないから、難しいなって思う部分とか色々あるんだけど、」と謙遜されていますが、12月19日の当ブログに書いたように、いかにブログを書いた人の心が伝わってくるかが大切なので、ねにょさんらしく、できれば差し支えない範囲で思ったこと、感じたことを自由に書いていただきたいと思います。
(891)
れにょさんにとってはおそらく「皆んな=ファン」らしいですが、ファンから見たら単推しの方はその推しメン、複数推しの人にはその複数の推しメン、箱推しのあなたには乃木坂46と「であえた」奇跡がそれぞれに続くように願う気持ちは同じです。
私はこの「出会う」ということは非常に大切だと思うのです。特別な人は別にして、普通の人は生涯に一体何人の人と出会うのでしょうか。名刺交換しただけでその後の付き合いがないとか、買い物したときに代金の支払い処理をしてくれたレジの人のように、そのとき限りで忘れてしまった人は出会ったという範疇に入れないと仮定すると、だいたいの人は千人は超えないのではないでしょうか。
その中でも、一方通行(例えばアイドルに認知されていないファンのように)でも自分の心の中にインパクトを与えた人の数に限定すると、多くても100人程度なのではないでしょうか。それはかなり少ない数です。ましてや、どんな形態にせよインターラクティブな関係を持てる人の数は、ある特定の瞬間を抜き出すと同時には10人くらいしか存在しないのではないでしょうか。
出会える数の多寡だけが幸せの基準ではありませんが、多くの出会いは幸せをもたらす可能性を高め(同時にその反対の可能性も高めますが)、幸せ部分だけを記憶しておけばより豊かな人生が送れるはずです。
れにょさん初め、乃木坂のメンバーとの出会いは私の人生を確実に幸せにしました。これができるだけ長く続くことを私は願って止みません。
それから、れにょさんは「私はバラエティーとかも上手じゃないし頭もいいわけじゃないから、難しいなって思う部分とか色々あるんだけど、」と謙遜されていますが、12月19日の当ブログに書いたように、いかにブログを書いた人の心が伝わってくるかが大切なので、ねにょさんらしく、できれば差し支えない範囲で思ったこと、感じたことを自由に書いていただきたいと思います。
(891)
コメント