今日(2018年4月26日)のれにょさん(中村麗乃さん)のブログに生駒さんのことが書かれています。
「誰かの真似をするのは簡単だけど、/自分らしさを保つ方が難しい、/そんな気がします。」というのがれにょさんのお見立てですが、私が生駒さんに感じていたことは、生駒さんは終始生駒さんであったということであり、れにょさんの意見と同じです。
れにょさんは乃木坂に入ってまだ一年半余りとはいえ、TVやネットを通して間接的にしか生駒さんを見ていなかった私よりは、生駒さんの本質を見抜くチャンスが多いのは当然です。
きっとただの偶然なのでしょうが、私の2017年12月21日のブログにはれにょさんのことが書かれており、「れにょさんらしく」という言葉が選択されていました。人間が感じ、思うことというのは、時間や場所を越えてもある程度共通しているのかもしれませんね。
(1242)
「誰かの真似をするのは簡単だけど、/自分らしさを保つ方が難しい、/そんな気がします。」というのがれにょさんのお見立てですが、私が生駒さんに感じていたことは、生駒さんは終始生駒さんであったということであり、れにょさんの意見と同じです。
れにょさんは乃木坂に入ってまだ一年半余りとはいえ、TVやネットを通して間接的にしか生駒さんを見ていなかった私よりは、生駒さんの本質を見抜くチャンスが多いのは当然です。
きっとただの偶然なのでしょうが、私の2017年12月21日のブログにはれにょさんのことが書かれており、「れにょさんらしく」という言葉が選択されていました。人間が感じ、思うことというのは、時間や場所を越えてもある程度共通しているのかもしれませんね。
(1242)
コメント