4期生ブログに関する感想!
一巡するまで様子を見ようと思っていたのですが、今日(2019年5月11日)の北川悠理さんのブログの題名に反応してしまいました。
ブログの文章はよく読むと正確に書かれているのが分かるのですが、何気なく読み流していると少し表現が「ん?」というところがあり、読み手の側が慣れる必要があるようです。もしかすると、英語で書いてくれた方が、つっかからずに読めるのかもしれません。
悠理さんのその髪色と髪型が好き!とだけ現時点ではコメントしておきます。これはもっとも変化しやすいものですので、意思表示ができるこの瞬間を無駄にはしないためにすかさず書いています。
(3525)
日付が変わってしまいましたので翌日修正ということになりますが、記事を読み返してみて、ブログの文章や髪関係以外が好きではないと読まれてしまうと私の意図と異なることになってしまいますので、敢えて補足しておきます。
今日の北川悠理さんの文章や発想は実は結構私の中ではいろいろなインパクトがありまして、是非今後のブログを拝見してから自分の頭の中を整理して改めてコメントしたいと考えております。また、工事中はまだ見ることができていないのでおっとりしているという性格などは確かめられていません。だからあくまで文章から受けるイメージとお写真のご尊顔を拝する限り、私は非常に好意的な感情を今時点で持っています。乃木坂にはいろいろな能力や才能や性格や趣味嗜好を持ったメンバーがいるべきというのが私の基本的考え方です。これまでの乃木坂が大きな問題もなく、いやあったかもしれませんがそれを乗り越えて来ることができたのはこの乃木坂メンバーの全方位的な戦力と結束力があったからだと思います。だから北川悠理さんは乃木坂の重要なメンバーになり得る存在であると考えています。もっともそれは他の期のメンバーを含む乃木坂全メンバーが同じ条件だと思っています。
これも敢えて言うなら過去に卒業したメンバーに対してもいろいろな意見が世間にはあるでしょうが、それも含めて乃木坂46であると私は考えております。努力・感謝・笑顔の表現の具体的方法には様々な実現の形とタイミングがあると思います。例えば今現在は笑顔がどうしても出ないが感謝の気持ちは非常に強くあるというのも正解です。笑顔は他のメンバーがそれを補って頑張ってくれています。乃木坂全体として正しく強力にその気持ちが伝えられているなら満点です。そんな気がしています。
一巡するまで様子を見ようと思っていたのですが、今日(2019年5月11日)の北川悠理さんのブログの題名に反応してしまいました。
ブログの文章はよく読むと正確に書かれているのが分かるのですが、何気なく読み流していると少し表現が「ん?」というところがあり、読み手の側が慣れる必要があるようです。もしかすると、英語で書いてくれた方が、つっかからずに読めるのかもしれません。
悠理さんのその髪色と髪型が好き!とだけ現時点ではコメントしておきます。これはもっとも変化しやすいものですので、意思表示ができるこの瞬間を無駄にはしないためにすかさず書いています。
(3525)
日付が変わってしまいましたので翌日修正ということになりますが、記事を読み返してみて、ブログの文章や髪関係以外が好きではないと読まれてしまうと私の意図と異なることになってしまいますので、敢えて補足しておきます。
今日の北川悠理さんの文章や発想は実は結構私の中ではいろいろなインパクトがありまして、是非今後のブログを拝見してから自分の頭の中を整理して改めてコメントしたいと考えております。また、工事中はまだ見ることができていないのでおっとりしているという性格などは確かめられていません。だからあくまで文章から受けるイメージとお写真のご尊顔を拝する限り、私は非常に好意的な感情を今時点で持っています。乃木坂にはいろいろな能力や才能や性格や趣味嗜好を持ったメンバーがいるべきというのが私の基本的考え方です。これまでの乃木坂が大きな問題もなく、いやあったかもしれませんがそれを乗り越えて来ることができたのはこの乃木坂メンバーの全方位的な戦力と結束力があったからだと思います。だから北川悠理さんは乃木坂の重要なメンバーになり得る存在であると考えています。もっともそれは他の期のメンバーを含む乃木坂全メンバーが同じ条件だと思っています。
これも敢えて言うなら過去に卒業したメンバーに対してもいろいろな意見が世間にはあるでしょうが、それも含めて乃木坂46であると私は考えております。努力・感謝・笑顔の表現の具体的方法には様々な実現の形とタイミングがあると思います。例えば今現在は笑顔がどうしても出ないが感謝の気持ちは非常に強くあるというのも正解です。笑顔は他のメンバーがそれを補って頑張ってくれています。乃木坂全体として正しく強力にその気持ちが伝えられているなら満点です。そんな気がしています。
コメント