ネットで伝わっている柿崎芽実さんの最後の挨拶が真実であり、それが全ての原因と仮定すると、結局のところ日向坂運営はNGT運営と同じことをしていたという結論になるのでしょうか。
すなわち、厄介を含むストーカーがもし金を使う上客であったら、運営はむしろそれを利用することを考えているのであり、対処をすることは却って商売上の障害になる。
乃木坂運営も同じであり、これもネットの情報を信じるならばメンバーに向かって代わりはいくらでもいるという連中です。ということは、メンバーは代替可能なものであり要は稼げる間はその手段を選ぶことはせず、稼げなくなれば飼い殺しにしていつか辞める日を待つ。運営側から明確な理由なく解雇してしまえば、それは代替可能性についての証拠になる。だから運営側からの最後通牒はない。反対に稼げるメンバーにはあらゆる特権を与えて引き留めを行う。
私が感じていた握手会商法の共通性とその非人道的でかつ反社会的な特徴が余すところなく発揮されているのが現時点の状況なのではないかと、まったくの想像でしかない幻想を思い描いております。
まあ、その関与が直接的・間接的であるかに関係なく某総合プロデューサ配下にある組織に、まともな親なら大事な娘を預けるなんてことはしないでしょうね。
(4187)
すなわち、厄介を含むストーカーがもし金を使う上客であったら、運営はむしろそれを利用することを考えているのであり、対処をすることは却って商売上の障害になる。
乃木坂運営も同じであり、これもネットの情報を信じるならばメンバーに向かって代わりはいくらでもいるという連中です。ということは、メンバーは代替可能なものであり要は稼げる間はその手段を選ぶことはせず、稼げなくなれば飼い殺しにしていつか辞める日を待つ。運営側から明確な理由なく解雇してしまえば、それは代替可能性についての証拠になる。だから運営側からの最後通牒はない。反対に稼げるメンバーにはあらゆる特権を与えて引き留めを行う。
私が感じていた握手会商法の共通性とその非人道的でかつ反社会的な特徴が余すところなく発揮されているのが現時点の状況なのではないかと、まったくの想像でしかない幻想を思い描いております。
まあ、その関与が直接的・間接的であるかに関係なく某総合プロデューサ配下にある組織に、まともな親なら大事な娘を預けるなんてことはしないでしょうね。
(4187)
コメント