昨日は奥さんのおつかいで百貨店でローストビーフを買って来ました。時々食べているローストビーフが100gで1800円もすると知って、更に美味しく感じられました。
さて、最近は夏川椎菜さんが大のお気に入りです。4月に発売された1stアルバム「ログライン」は、最初はピンと来なかったのですが、繰り返し聞く内に彼女が目指している方向が何となく見えて来たように思います。
彼女はTrySailの中にあって、可愛い系の究極である朝倉ももさんとかっこいい系の雨宮天さんの狭間で、なかなか存在感を示しにくいなどと評されています。しかし私は彼女の中低音の柔らかさとどこまでも伸びやかな高音の歌声が大好きです。TrySail3人のハーモニーが美しいのはバランスの良い夏川椎菜さんの声があってこそだと感じています。
ハイレゾの音源を追加で買おうかなあと思案するところですが、彼女の要望である「Makanai Mix」がまだ十分に理解できていないので躊躇しています。TryAgainでは結構痛い目に合ったので慎重にならざるを得ない状況です。ただ、彼女のミキシングは音のレベルバランスを変える(ボーカルだけが際立つようにはしない)という方法なので、音の歪がないのが救いです。前述のように彼女の声が好きな者としてはもう少しボーカルが前面に出てくる方が好みなのですが、音作りをしている本人の希望であれば方向性は変わらないのかなと感じています。せめてシングル盤のグレープフルーツムーンくらいのレベルであればなあと思います。
いずれにせよ今後が楽しみです。

(4345)

コメント