MVが公開されました。
最後まで連続で見たMVは久しぶりかもとは思います。ただ、この曲はどこかで聞いたことがあるように思えて、それが引っかかって集中できないのは何故なのでしょう。
また、表題MVでここまで期別を強調したものは初めて見ました。乃木坂46は乃木坂1期と乃木坂2期と乃木坂3期と乃木坂4期の別々な組織でできているのでしょうか。全体としての乃木坂46ではないのですか。表題曲は期の集合体ではなく、乃木坂46全体の選抜であるべきです。お役所や大企業の縦割り組織を作っているようで、最近の乃木坂の方向性が私にはよくわかりません。
YouTubeの右側の動画たちの中に「サヨナラの意味」がありました。
実は私はこのMVは1回しか見たことがありません。MVを撮影したときの乃木坂メンバーの過酷な状況の記憶や、棘がある人という奇妙すぎる設定が私には強烈で2回目を見る勇気がありませんでした。でも今回これを改めて見て、これまでの違和感を超えたメンバーの美しさとそれぞれの魅力に驚きました。最後の奈々未さんが消えてしまうシーンであきらめたような表情を浮かべた七瀬さんがその後の乃木坂を象徴しているように感じました。
ひめたんが映る場面が一瞬しかないことはさて置いても、そのときの乃木坂らしく、またその後の乃木坂を暗示する意味でも魅力的なMVだなと思いました。
しあわせの保護色もいつかそのように感じるのでしょうか。

(6753)

コメント