連休初日

2020年4月25日 乃木坂46
みなさま、こんにちは。
梅澤美波さんのこの出だしが大好きで使ってみました。
彼女のブログでこれが使われているのを確かめようと思い、最新のブログから順に辿ってみると意外にも2019年9月15日に現れたのを最後に以降は一度も登場せず、「どうも」に置き換えられています。
ちなみに時系列でリストアップすると以下のようでした。

2019年8月23日を含めてこれ以前「みなさまこんにちは!」
2019年9月4日「乃木坂46に加入して…」
2019年9月13日「ブログお久しぶりになってしまい…」
2019年9月15日「みなさまこんにちは!」
2019年9月29日「お久しぶりになってしまいました。」
2019年10月4日「」(写真から始まる)
2019年10月27日「かなりお久しぶりになってしまいました」
2019年11月5日から「どうも」

これだけを見て何かを結論付けることはできません。しかしいつかも同じことを書いたように、変化があるのは変化の印。いい変化であれば問題ないのですが、「お久しぶり」の言葉が頻出するのでは...

ところでこれも意外なことに今日から連休に突入しました。全く実感がなくて信じられない気がします。東海道新幹線の予約ページを覘いてみると今日の午後新大阪を発車する列車の東京までの区間の予約状況が軒並み各車両数人という状態です。また、いつも面倒を見ていただいているあるお店の店主と今日話す機会があったのですが、今年4月の売り上げは昨年の1割だと言っていました。
コロナ騒動が落ち着く前に経済が立ち行かなくなって大変なことになる予感がします。まあ私にとっては家族と乃木坂のメンバーが無事なら何ら問題ない訳ですが、一般的に言って会社や社会(左右対称だ)はただでは済まないでしょう。
アフターコロナの世界が来るのかどうかも含め、今後の不透明感が大きすぎて、もはや想像するのも面倒になって来ました。さあ、こんな時は撮りためた「乃木坂工事中」を見るんだ!
ちなみにストックはきっかり4年分あります。

(7516)

コメント