乃木坂のみなさんもほぼ在宅勤務らしく、それぞれに工夫を凝らして過ごされているようで、日々あまり生活に抑揚がない私なぞは感心するばかりです。成功する人は努力をしているといいますが、本当ですね。
さて、在宅勤務とは言っても、外との交渉事が皆無になるはずもなく、大抵はメールで用が足りるのですが、会議関係はオンラインで行うのが最近の大きな傾向です。
会社は初めはzoom禁止と言っていたけれど、やはり他社との関係でzoomはあった方がよいということで、使っていいけどセキュリティが心配だから私用パソコンを使ってやってねというお達しが出ました。もちろん私用パソコンで会社のデータは扱えませんので、例えセキュリティ事故があって情報が漏れたとしても私の個人情報だから会社としては大丈夫。えへん。ということのようです。
さて、私も沢山のパソコンを所有しているのですが、デスクトップが中心でカメラがない。それならWebカメラをと思った頃にはもう売り切れていて入手不可能。私も個人情報の流出は嫌ですから、手持ちのノートパソコンのうち、カメラがついているものを専用に一台空けて(「空けて」というのはすべての情報を削除して漏れる情報がないようにすることを差します)仕方がないのでzoom専用私物パソコンを用意しました。
さて、アプリインストールは嫌なのでブラウザからzoomに入ってテストしてみますと映像はカクカク、音声はぼよんぼよんと聞えるのみで使い物にならない。仕方がないので、嫌々アプリをインストールしてみると結構快適に使えるようでした。私のzoomパソコンのCPUはインテルのCeleron N4000という超非力なもので(何しろ出先での遊び用に使用しているものですからこれで普段は問題なし)アプリなしのzoomは無理、アプリを入れると普通に使用できるがCPUパワーが不足しすぎていて背景をバーチャル背景に設定できないということがわかりました。
仕方なく椅子の後ろの高い位置に棒を渡し、そこに百円ショップで買ってきた薄青色のテーブルクロスを掛けて背景を単純にすると、zoom画面上で背景を塗りつぶすことができました。これ、会議中にテーブルクロスが落ちたら放送事故だねと家内に指摘され、不安になって結局zoom専用パソコンを買ってしましました。丁度この度10万円頂けるらしいので、ちょっと足は出ましたが、CPUにインテル Core i7-1065G7を載せた爆速仕様のを選びました。本当は13.3インチくらいの持ち運び容易なのが欲しかったのですが、有名メーカー製だと20数万円もして、背景を消すためだけにここまで金出せないよなあということで大いなる妥協の産物でしたが、注文した翌日に届いた巨大な15インチパソコンは評判どおり画面がぼんやりしていて、今回も安物買いの銭失いの王道を歩んでしまったなあと宙を見て後悔しているところです。まあ、zoomの役目が終了したら、シミュレーション計算用に使用する予定ですので、画面はデスクトップパソコンのモニタに映せばどうにでもなりますし、まあいいかというところです。
やはりパソコン画面はIPS液晶が綺麗ですね。TNも物によっては悪くないけれど、今回購入したのは最悪クラスのものでした。さあ、巨大で画面ぼんやりパソコンでzoomを試してみるか。明日やろう。
(7753)
さて、在宅勤務とは言っても、外との交渉事が皆無になるはずもなく、大抵はメールで用が足りるのですが、会議関係はオンラインで行うのが最近の大きな傾向です。
会社は初めはzoom禁止と言っていたけれど、やはり他社との関係でzoomはあった方がよいということで、使っていいけどセキュリティが心配だから私用パソコンを使ってやってねというお達しが出ました。もちろん私用パソコンで会社のデータは扱えませんので、例えセキュリティ事故があって情報が漏れたとしても私の個人情報だから会社としては大丈夫。えへん。ということのようです。
さて、私も沢山のパソコンを所有しているのですが、デスクトップが中心でカメラがない。それならWebカメラをと思った頃にはもう売り切れていて入手不可能。私も個人情報の流出は嫌ですから、手持ちのノートパソコンのうち、カメラがついているものを専用に一台空けて(「空けて」というのはすべての情報を削除して漏れる情報がないようにすることを差します)仕方がないのでzoom専用私物パソコンを用意しました。
さて、アプリインストールは嫌なのでブラウザからzoomに入ってテストしてみますと映像はカクカク、音声はぼよんぼよんと聞えるのみで使い物にならない。仕方がないので、嫌々アプリをインストールしてみると結構快適に使えるようでした。私のzoomパソコンのCPUはインテルのCeleron N4000という超非力なもので(何しろ出先での遊び用に使用しているものですからこれで普段は問題なし)アプリなしのzoomは無理、アプリを入れると普通に使用できるがCPUパワーが不足しすぎていて背景をバーチャル背景に設定できないということがわかりました。
仕方なく椅子の後ろの高い位置に棒を渡し、そこに百円ショップで買ってきた薄青色のテーブルクロスを掛けて背景を単純にすると、zoom画面上で背景を塗りつぶすことができました。これ、会議中にテーブルクロスが落ちたら放送事故だねと家内に指摘され、不安になって結局zoom専用パソコンを買ってしましました。丁度この度10万円頂けるらしいので、ちょっと足は出ましたが、CPUにインテル Core i7-1065G7を載せた爆速仕様のを選びました。本当は13.3インチくらいの持ち運び容易なのが欲しかったのですが、有名メーカー製だと20数万円もして、背景を消すためだけにここまで金出せないよなあということで大いなる妥協の産物でしたが、注文した翌日に届いた巨大な15インチパソコンは評判どおり画面がぼんやりしていて、今回も安物買いの銭失いの王道を歩んでしまったなあと宙を見て後悔しているところです。まあ、zoomの役目が終了したら、シミュレーション計算用に使用する予定ですので、画面はデスクトップパソコンのモニタに映せばどうにでもなりますし、まあいいかというところです。
やはりパソコン画面はIPS液晶が綺麗ですね。TNも物によっては悪くないけれど、今回購入したのは最悪クラスのものでした。さあ、巨大で画面ぼんやりパソコンでzoomを試してみるか。明日やろう。
(7753)
コメント