このところコンスタントにブログを更新してくれるのはほぼリレーブログの4期生Ⅱだけですので、必然的に彼女たちのブログを興味深く拝見しております。
私も歳を取るにつれて、文字を読んでいるようで文章は読めていないという状態が多く、それがいろいろなブログでその読めていない程度に違いがあるようだと感じています。
今日の蘭世さんのブログにブログでどんなことをしてほしいかという質問があり、そういえば昔、今野祭りとかあったよなあ、そんなのもいいかなあとか考えながら、ところで今野祭りって何だったかなとググっていますと、偶然ひめたんのブログを(非公式に)ログってあるのに行きつきました。彼女が卒業される前の2年間くらいはそれまでのブログとはちょっと趣きが変わってしまいましたので、2014年くらいまで遡って少し時間を掛けて読んでいました。
そして何故頭に入りやすいブログとそうでないブログがあるのかが何となくわかったように思います。まず、統一的な内容で情報量が多いこと、定型的な内容構成(近況、考えたこと・感じたこと、質問返し、\ひめたん46/、告知、お話)であること、改行・空改行の数が適切であること、写真が美しく/可愛いくて内容とある程度関係があること、そもそも人柄の良さがにじみ出る品のよい文章であることなどがその要点です。
それを踏まえて先の4期生Ⅱのブログを読んでみると、黒見明香さんの文章には彼女のやさしさが溢れていてとても好ましいのですが、質問返しでない部分の文章は必ず一行の空行が入るので、私の思考が一行ごとに分断されて、脳が非常に疲れてしまいます。また、弓木奈央さんのブログの文章は用いられる言葉全体がおしとやかでこれまた大変好ましいのですが、如何せん改行/空行が多すぎて、次の文章までに私の短期記憶は揮発して、文章全体の印象が残らないのが残念です。ああ誤解のないように断っておきますが、お二人の名前を出したのは今時点で4期生Ⅱのブログで私が優れていると感じているからです。文章のパンチ力(「ぱんちか」ではなく「ぱんちりょく」です)があるのは断トツで林瑠奈さんですが、彼女のブログも空行が多すぎるところがやや気になります。
ところで、2014年頃は乃木坂46が最も楽しかった時代で、私はこの頃は全員のブログを読んでおり(今もそうですが)、特に橋本奈々未さん、齋藤飛鳥さん、中元日芽香さんのブログを楽しみにしていました。今読み返してみると、文章の内容も、貼付された写真もすべて記憶にあるのです。今の乃木坂46のブログは更新頻度も著しく低く、在籍人数の割にブログ数は多くないですが、その内容を6年後に覚えているかと言われると、絶対に覚えていないと答える自信があります。
変な自信ですが、それが乃木坂のブログの現状だろうと思います。
(7999)
私も歳を取るにつれて、文字を読んでいるようで文章は読めていないという状態が多く、それがいろいろなブログでその読めていない程度に違いがあるようだと感じています。
今日の蘭世さんのブログにブログでどんなことをしてほしいかという質問があり、そういえば昔、今野祭りとかあったよなあ、そんなのもいいかなあとか考えながら、ところで今野祭りって何だったかなとググっていますと、偶然ひめたんのブログを(非公式に)ログってあるのに行きつきました。彼女が卒業される前の2年間くらいはそれまでのブログとはちょっと趣きが変わってしまいましたので、2014年くらいまで遡って少し時間を掛けて読んでいました。
そして何故頭に入りやすいブログとそうでないブログがあるのかが何となくわかったように思います。まず、統一的な内容で情報量が多いこと、定型的な内容構成(近況、考えたこと・感じたこと、質問返し、\ひめたん46/、告知、お話)であること、改行・空改行の数が適切であること、写真が美しく/可愛いくて内容とある程度関係があること、そもそも人柄の良さがにじみ出る品のよい文章であることなどがその要点です。
それを踏まえて先の4期生Ⅱのブログを読んでみると、黒見明香さんの文章には彼女のやさしさが溢れていてとても好ましいのですが、質問返しでない部分の文章は必ず一行の空行が入るので、私の思考が一行ごとに分断されて、脳が非常に疲れてしまいます。また、弓木奈央さんのブログの文章は用いられる言葉全体がおしとやかでこれまた大変好ましいのですが、如何せん改行/空行が多すぎて、次の文章までに私の短期記憶は揮発して、文章全体の印象が残らないのが残念です。ああ誤解のないように断っておきますが、お二人の名前を出したのは今時点で4期生Ⅱのブログで私が優れていると感じているからです。文章のパンチ力(「ぱんちか」ではなく「ぱんちりょく」です)があるのは断トツで林瑠奈さんですが、彼女のブログも空行が多すぎるところがやや気になります。
ところで、2014年頃は乃木坂46が最も楽しかった時代で、私はこの頃は全員のブログを読んでおり(今もそうですが)、特に橋本奈々未さん、齋藤飛鳥さん、中元日芽香さんのブログを楽しみにしていました。今読み返してみると、文章の内容も、貼付された写真もすべて記憶にあるのです。今の乃木坂46のブログは更新頻度も著しく低く、在籍人数の割にブログ数は多くないですが、その内容を6年後に覚えているかと言われると、絶対に覚えていないと答える自信があります。
変な自信ですが、それが乃木坂のブログの現状だろうと思います。
(7999)
コメント