バラックシステムが本当に完成しました
2020年10月3日 よしなしごとWindows10、python、microsoft officeをインストールし、無線LANも接続してWindowsをアップデートし、とりあえず仕事の準備はできました。マザーボードに直付けの電源ランプのLEDが眩しすぎるので白ビニールテープを貼ろうとしたところで、回転しているCPUファンに触れてしまい、指の皮が一部薄くなってしまいました。明日は、ファンガードを自作しようと考えています。
ところで他のパソコンからWindowsを移植して来たのですが、デジタルライセンスの認証のところで今のシステムが選択肢に現れず、移植元のPCだけが存在するので認証が失敗しました。結局ライセンスキーを入力し直すことで認証されましたが、そういえば前回の移植もライセンスキーによる認証で事なきを得ました。昔ならここで必ず電話認証になっていたシチュエーションです。Windows10になって、認証の基準(オンラインか電話認証かのthreshold)が変更になっているのでしょうか。まあ10以前のアクティベーションの不毛さは異常でしたから、正常化しただけとも言えますね。
(9057)
ところで他のパソコンからWindowsを移植して来たのですが、デジタルライセンスの認証のところで今のシステムが選択肢に現れず、移植元のPCだけが存在するので認証が失敗しました。結局ライセンスキーを入力し直すことで認証されましたが、そういえば前回の移植もライセンスキーによる認証で事なきを得ました。昔ならここで必ず電話認証になっていたシチュエーションです。Windows10になって、認証の基準(オンラインか電話認証かのthreshold)が変更になっているのでしょうか。まあ10以前のアクティベーションの不毛さは異常でしたから、正常化しただけとも言えますね。
(9057)
コメント