先日の何かの番組のメドレーで「今、話したい誰かがいる」がありました。私は「気づいたら片想い」「命は美しい」とともに今誰が好きなんですが、これまであまり目にする機会がなかったので、少々唐突感を覚えました。
さて、ついに乃木坂46の26枚目シングル選抜が発表になるらしいですが、いろいろな人の希望や意見を見ていると、それぞれに思い描く乃木坂の姿が異なっていて面白いですね。
運営が何やらメッセージを出しています。これは蛇足というもので、本来作品でその概念を伝えるのが芸能というものではないでしょうか。だからそのようなメッセージは無視するとしても、今考えなければならないことは誰がセンターになるかでもなく、誰が選抜に入るのでもなく、乃木坂はどうなるのか、何を訴求して行くのかということだと思います。
と言いながら選抜メンバーから考えていくと必然的に可能性としては限定されてしまい、年齢層を若くすることと、誰かが好きなやり方の経験値の乏しいメンバーを持ち上げる方法と、各期運営序列最上位付近メンバーには特権的立場を継続的に認めることと、金になる外番組に強いメンバーを優遇することの4点に集約されるのではないかと思います。一つ目はセンターに4期を持ってくる、二つ目は新4期生がセンターである、三つ目は飛鳥、未央奈、与田、嘉喜は外さない、四つ目は真夏、かずみんが入ることで実現されそうです。四つ目には本来なられなちさんが入るはずですが、そこはちょっと微妙ですね。私は期待していますけれど。
ここで最初の命題に戻って、今何故今誰なのか。それはダブルセンターだからというのは短絡的過ぎるでしょうか。私はダブルセンターは支持しない派です。今誰の場合で言えば二つの富士山が並んでいてどうにもこうにも一人にできないという情勢だったから仕方ないのであって、現在の状況では一人では何らかの不安があるからとりあえず二人でという感じが否めないため、先の乃木坂をどうしたいかがぼやけてしまうように思います。
まあ、246のように見え透いた共助システムでなければ、どんな形でもいいのかもしれません。ただ、初期の頃のような非選抜組への非人道的扱いがないように願っています。運営に力が入ると昔に戻りそうで、その点だけが心配です。
(9430)
さて、ついに乃木坂46の26枚目シングル選抜が発表になるらしいですが、いろいろな人の希望や意見を見ていると、それぞれに思い描く乃木坂の姿が異なっていて面白いですね。
運営が何やらメッセージを出しています。これは蛇足というもので、本来作品でその概念を伝えるのが芸能というものではないでしょうか。だからそのようなメッセージは無視するとしても、今考えなければならないことは誰がセンターになるかでもなく、誰が選抜に入るのでもなく、乃木坂はどうなるのか、何を訴求して行くのかということだと思います。
と言いながら選抜メンバーから考えていくと必然的に可能性としては限定されてしまい、年齢層を若くすることと、誰かが好きなやり方の経験値の乏しいメンバーを持ち上げる方法と、各期運営序列最上位付近メンバーには特権的立場を継続的に認めることと、金になる外番組に強いメンバーを優遇することの4点に集約されるのではないかと思います。一つ目はセンターに4期を持ってくる、二つ目は新4期生がセンターである、三つ目は飛鳥、未央奈、与田、嘉喜は外さない、四つ目は真夏、かずみんが入ることで実現されそうです。四つ目には本来なられなちさんが入るはずですが、そこはちょっと微妙ですね。私は期待していますけれど。
ここで最初の命題に戻って、今何故今誰なのか。それはダブルセンターだからというのは短絡的過ぎるでしょうか。私はダブルセンターは支持しない派です。今誰の場合で言えば二つの富士山が並んでいてどうにもこうにも一人にできないという情勢だったから仕方ないのであって、現在の状況では一人では何らかの不安があるからとりあえず二人でという感じが否めないため、先の乃木坂をどうしたいかがぼやけてしまうように思います。
まあ、246のように見え透いた共助システムでなければ、どんな形でもいいのかもしれません。ただ、初期の頃のような非選抜組への非人道的扱いがないように願っています。運営に力が入ると昔に戻りそうで、その点だけが心配です。
(9430)
コメント