世間では新型コロナ感染による死か経済による死かという比較がまかり通っているようですが、本来なら後者は「経済による死」者数ではなく、「餓死」者数と比較すべきではないかと思います。
今、このブログを書いている段階でのNHKの「特設サイト新型コロナウイルス」の数字によると、コロナによる累計死者数は2,473人であり、これはおそらく今年年初以降の累積でしょうから1年以内に亡くなっている方の総数です。一方餓死者数を調べてみると政府の統計の「人口動態統計」の2017年の数字しかなくて「X53_食糧の不足」がおそらくそれに該当する項目だと思うのですが、数字は22人です。この数字が今年どの程度増えているのか知るすべもありませんが、これがもしコロナ抑制に全振りした条件で今の時点で2,495人を超えているとすると、コロナの死よりも経済の死が多いということになるのでしょう。(統計的有意性は置いておいて)
これはまったく私の感想で根拠はないことを断った上で、コロナによる死と経済による死を比較することはナンセンスだと思います。まずは感染予防に全力を集中することが第一で、同時に餓死者を出さないようにすることは今の日本であれば完全に同時に実行可能でしょう。
その意味で、今の経済を優先したやり方は、金の亡者を満足させるための方策であり、国民の生命の重要さを無視していると感じます。
同時に、このように世界の状況が大きく変わっていることを考えれば、(私は信じていませんが)地球温暖化防止のために莫大な費用を投じ、平行してそれに反する考えや行動や物に対してペナルティを課しているのがもし許される行為ならば、この新型コロナを蔓延させている対策の緩い飲み屋やそこへ飲みに行く者たちを反社会的勢力として厳しく処分することも可能でしょう。根本の原理が変われば、コペルニクス的転回があって然るべきです。
という訳で、感染までの2週間以内に飲み会に参加した者は即時殺処分が適当だという意見もあってもいいのではないでしょうか。高病原性鳥インフルエンザに罹ったニワトリが、鶏舎ごと殺処分になるように。
(9714)
今、このブログを書いている段階でのNHKの「特設サイト新型コロナウイルス」の数字によると、コロナによる累計死者数は2,473人であり、これはおそらく今年年初以降の累積でしょうから1年以内に亡くなっている方の総数です。一方餓死者数を調べてみると政府の統計の「人口動態統計」の2017年の数字しかなくて「X53_食糧の不足」がおそらくそれに該当する項目だと思うのですが、数字は22人です。この数字が今年どの程度増えているのか知るすべもありませんが、これがもしコロナ抑制に全振りした条件で今の時点で2,495人を超えているとすると、コロナの死よりも経済の死が多いということになるのでしょう。(統計的有意性は置いておいて)
これはまったく私の感想で根拠はないことを断った上で、コロナによる死と経済による死を比較することはナンセンスだと思います。まずは感染予防に全力を集中することが第一で、同時に餓死者を出さないようにすることは今の日本であれば完全に同時に実行可能でしょう。
その意味で、今の経済を優先したやり方は、金の亡者を満足させるための方策であり、国民の生命の重要さを無視していると感じます。
同時に、このように世界の状況が大きく変わっていることを考えれば、(私は信じていませんが)地球温暖化防止のために莫大な費用を投じ、平行してそれに反する考えや行動や物に対してペナルティを課しているのがもし許される行為ならば、この新型コロナを蔓延させている対策の緩い飲み屋やそこへ飲みに行く者たちを反社会的勢力として厳しく処分することも可能でしょう。根本の原理が変われば、コペルニクス的転回があって然るべきです。
という訳で、感染までの2週間以内に飲み会に参加した者は即時殺処分が適当だという意見もあってもいいのではないでしょうか。高病原性鳥インフルエンザに罹ったニワトリが、鶏舎ごと殺処分になるように。
(9714)
コメント