今日(2021年1月12日)の柚菜さんのブログに次のような言葉がありました。
「当たり前だった日常が奪われていく中、//何かできることはないのか//こんなことを思っていました//私たちがみなさんの希望にならないといけないと気が付きました//感染対策はもちろんですが//少しでも希望になれたら良いなと思います」
そう言う意味ならすでにあなたは希望になっている、少なくとも私にとっては希望であると思います。
希望とは何でしょうか。やはり「のぞみ」ですよね。そしてそれは当然よいようになってほしい「のぞみ」です。辞書を見ると希望には「こうなればいい、なってほしいと願うこと」「望みどおりになるというよい見通し」とあります。
この希望には善と美と健と活と穏と快と優しかありません。これがすべてではないですが、その語の反対語はありません。とすると柚菜さんはもう既に誰にとっても「希望」なのではないかと。これが最初の印象です。
ぐんぐんお姉さんになっているだけでなく、ご自分の存在が人に与える影響を考えられる大人になっている。また一つ、乃木坂46の奇跡に出会えた気分です。
(10,021)
「当たり前だった日常が奪われていく中、//何かできることはないのか//こんなことを思っていました//私たちがみなさんの希望にならないといけないと気が付きました//感染対策はもちろんですが//少しでも希望になれたら良いなと思います」
そう言う意味ならすでにあなたは希望になっている、少なくとも私にとっては希望であると思います。
希望とは何でしょうか。やはり「のぞみ」ですよね。そしてそれは当然よいようになってほしい「のぞみ」です。辞書を見ると希望には「こうなればいい、なってほしいと願うこと」「望みどおりになるというよい見通し」とあります。
この希望には善と美と健と活と穏と快と優しかありません。これがすべてではないですが、その語の反対語はありません。とすると柚菜さんはもう既に誰にとっても「希望」なのではないかと。これが最初の印象です。
ぐんぐんお姉さんになっているだけでなく、ご自分の存在が人に与える影響を考えられる大人になっている。また一つ、乃木坂46の奇跡に出会えた気分です。
(10,021)
コメント