乃木坂46のブログサーバー関連をまともにしてもらいたい件
2018年6月9日 乃木坂46昨日は結局2つしかブログを更新できませんでした。実は2つ目を書き終わったあと、3つ目が何だったのかが思い出せなかったのが理由です。私も年を取ったものだ。お恥ずかしい限りです。
さて、8日の鈴木絢音さんブログの1枚目の写真が今日は見られなくなっています。ソースからリンク先を叩いて見ても画像は存在しないことになっています。昨日は確かに見られたのに、今日はダメというのはサーバー側のデータが破損しているに違いありません。
乃木坂46ブログサーバーがどのような構造になっているのか知りませんが、ブログ画像には2種類あって、絢音さんのブログの場合では、ブログのアドレスblog.nogizaka46.com/ayane.suzuki/と同じドメインにあるimg.nogizaka46.com/blog/ayane.suzuki/img/にjpegがあるものと、ハイパーリンク先のdcimg.awalker.jp/にpngがあるものがあります。後者のアドレスはページの下部を見るとDecoMailerと書いてありますので、他社のサービスを利用しているものと思われます。
問題点はいろいろあるのですが、私が特に気になるのは、本体のnogizaka.com/にあるjpegが破損しているケースと画像がDecoMailerへのハイパーリンクになっていないケースです。前者は特にjpeg直貼り付けの蘭世さんのブログで頻発していて、jpegファイルを置き換えれば済む話なのに対応されることがない点です。後者は特定のメンバーにおいて発生しているというわけではなく、ブログ単位で一部がハイパーリンク化していない画像があるという状況です。これもhtmlをハイパーリンクに書き換えるだけで対応できるのに修正されることはありません。
また、リンク先のDecoMailerについても、乃木坂46ブログの画像貼り付け5枚制限ができた頃から「大変申し訳ございませんが、ただいまアクセスが集中しているため一時的に圧縮された画像を表示させていただいております。この画像は保存期間が終了すると閲覧できなくなります。」という言い訳が表示されるようになり、bmpだったファイルがpngになって画質が低下しました。ちなみに「アクセスが集中」していない時間帯はないようで、例外なく圧縮画像が本来のbmpにされることなく「保存期間が終了」するようです。さらに、この保存期間は概ね15日程度のようですが、ブログによっては10日程度で期間終了になることもあり、保存しようとリンクを叩くと「この画像は保存期間が終了したため削除されました。」と蓋の開いたゴミ箱の絵とともに誇らしく表示されてがっかりするということが頻発します。
確かに直接金にはならないことなので、運営サイドが手を掛けたくない気持ちも分かりますが、すぐできることができない会社は「だらしない会社」認定されてしまいそうですから、ちょっとなあと感じます。
今日は愚痴だけのブログでした。次はもう少し前向きなものを書きたいと思います。
(1373)
(18:20追記)今絢音さんのブログを見てみると、画像は2つとも表示されていました。単に一時的な不具合だったのか、それとも関係者の誰かがこのブログを見ているのか…。まあそれはなさそうですが、ブログ健全化により美しい絢音さんのご尊顔を拝することができて何よりです。
さて、8日の鈴木絢音さんブログの1枚目の写真が今日は見られなくなっています。ソースからリンク先を叩いて見ても画像は存在しないことになっています。昨日は確かに見られたのに、今日はダメというのはサーバー側のデータが破損しているに違いありません。
乃木坂46ブログサーバーがどのような構造になっているのか知りませんが、ブログ画像には2種類あって、絢音さんのブログの場合では、ブログのアドレスblog.nogizaka46.com/ayane.suzuki/と同じドメインにあるimg.nogizaka46.com/blog/ayane.suzuki/img/にjpegがあるものと、ハイパーリンク先のdcimg.awalker.jp/にpngがあるものがあります。後者のアドレスはページの下部を見るとDecoMailerと書いてありますので、他社のサービスを利用しているものと思われます。
問題点はいろいろあるのですが、私が特に気になるのは、本体のnogizaka.com/にあるjpegが破損しているケースと画像がDecoMailerへのハイパーリンクになっていないケースです。前者は特にjpeg直貼り付けの蘭世さんのブログで頻発していて、jpegファイルを置き換えれば済む話なのに対応されることがない点です。後者は特定のメンバーにおいて発生しているというわけではなく、ブログ単位で一部がハイパーリンク化していない画像があるという状況です。これもhtmlをハイパーリンクに書き換えるだけで対応できるのに修正されることはありません。
また、リンク先のDecoMailerについても、乃木坂46ブログの画像貼り付け5枚制限ができた頃から「大変申し訳ございませんが、ただいまアクセスが集中しているため一時的に圧縮された画像を表示させていただいております。この画像は保存期間が終了すると閲覧できなくなります。」という言い訳が表示されるようになり、bmpだったファイルがpngになって画質が低下しました。ちなみに「アクセスが集中」していない時間帯はないようで、例外なく圧縮画像が本来のbmpにされることなく「保存期間が終了」するようです。さらに、この保存期間は概ね15日程度のようですが、ブログによっては10日程度で期間終了になることもあり、保存しようとリンクを叩くと「この画像は保存期間が終了したため削除されました。」と蓋の開いたゴミ箱の絵とともに誇らしく表示されてがっかりするということが頻発します。
確かに直接金にはならないことなので、運営サイドが手を掛けたくない気持ちも分かりますが、すぐできることができない会社は「だらしない会社」認定されてしまいそうですから、ちょっとなあと感じます。
今日は愚痴だけのブログでした。次はもう少し前向きなものを書きたいと思います。
(1373)
(18:20追記)今絢音さんのブログを見てみると、画像は2つとも表示されていました。単に一時的な不具合だったのか、それとも関係者の誰かがこのブログを見ているのか…。まあそれはなさそうですが、ブログ健全化により美しい絢音さんのご尊顔を拝することができて何よりです。
コメント