本当だとすると終わりや。
全体写真では同じ衣装で黒に見えるのですが、遠目だからかなあ。だいたいブログに載る写真は加工されており、ハイキーで濃淡が薄くなるように仕上げられているようですので、地毛の色は黒でも光の加減による発色の偏りや、もともと人間の髪にある茶色系色素の色が目立つということもあるので、もう少しデータを積み上げる必要がありそうです。
(2864)
全体写真では同じ衣装で黒に見えるのですが、遠目だからかなあ。だいたいブログに載る写真は加工されており、ハイキーで濃淡が薄くなるように仕上げられているようですので、地毛の色は黒でも光の加減による発色の偏りや、もともと人間の髪にある茶色系色素の色が目立つということもあるので、もう少しデータを積み上げる必要がありそうです。
(2864)
京子さんのブログが難解と話題に
2019年1月13日 けやき坂46哲学的だとネットで話題になっているので解釈を試みました。
以下引用。[]付きの数字は解析のための目印で私が挿入しています。また絵文字はこのブログで使用するとエラーになるので削除しています。(完成したブログが死んでいました。がっかり)
「[1]今日久しぶりに手料理作りましたー!
[2]辛ラーメン作りました
[3]でも卵ミスって半熟卵割っちゃって途中で気付きました
[4]それでそれはサランラップでくるんでいつかお母さんに使ってもらいますが
[5]それで生卵を二つ準備できました
[6]久しぶりに作った全部私の辛ラーメンはスープがちょっと少なかったかな〜…
[7]あと卵もうちょっとぐちゃぐちゃ〜ってしてよかったです!
[8]美味しかったです」
[1]は哲学的ではないので理解可能。
[2]これも同じ。
[3]半熟卵は殻を割っただけでは分からないので、加熱が不十分で白身部分がまだ硬化していなかったと推察される。
[4]割った卵を事後に回収することは不可能なので、十分大きなサランラップ(商品名だがいいのか?)の上で割ったものと思われる。
[5]「それで」はお母さんとのやり取りを表していると考えられる。生卵を用意してもそのままでは使えないので、ここでこの2つの卵を再度加熱処理したものと推察される。
[6]ここは転置法が用いられているだけで哲学的ではないので、何となく理解可能。
[7]ぐちゃぐちゃは黄身部分を指しているものと考えられる。一般的にはこの状態のゆで卵を半熟卵と言う。
[8]哲学的ではないので理解可能。
以上を総合し、哲学的ではない普通の言葉で書くと以下のようになると思われます。
今日久しぶりに手料理作りました。作ったのは辛ラーメンです。でも最初に作ったゆで卵をサランラップの上で割ったところ加熱が不十分で白身が固まっていない状態でした。その卵はお母さんに別の料理を作るときに使ってもらうことになりました。そして別の卵を取り出して、ゆで卵を2つ作りました。久しぶりに全部私が作った辛ラーメンはいくらかスープが少ないようでした。作り直したゆで卵は半熟卵状態で食感がよかったです。美味しかったです。
こんなところでしょうか。
(2822)
以下引用。[]付きの数字は解析のための目印で私が挿入しています。また絵文字はこのブログで使用するとエラーになるので削除しています。(完成したブログが死んでいました。がっかり)
「[1]今日久しぶりに手料理作りましたー!
[2]辛ラーメン作りました
[3]でも卵ミスって半熟卵割っちゃって途中で気付きました
[4]それでそれはサランラップでくるんでいつかお母さんに使ってもらいますが
[5]それで生卵を二つ準備できました
[6]久しぶりに作った全部私の辛ラーメンはスープがちょっと少なかったかな〜…
[7]あと卵もうちょっとぐちゃぐちゃ〜ってしてよかったです!
[8]美味しかったです」
[1]は哲学的ではないので理解可能。
[2]これも同じ。
[3]半熟卵は殻を割っただけでは分からないので、加熱が不十分で白身部分がまだ硬化していなかったと推察される。
[4]割った卵を事後に回収することは不可能なので、十分大きなサランラップ(商品名だがいいのか?)の上で割ったものと思われる。
[5]「それで」はお母さんとのやり取りを表していると考えられる。生卵を用意してもそのままでは使えないので、ここでこの2つの卵を再度加熱処理したものと推察される。
[6]ここは転置法が用いられているだけで哲学的ではないので、何となく理解可能。
[7]ぐちゃぐちゃは黄身部分を指しているものと考えられる。一般的にはこの状態のゆで卵を半熟卵と言う。
[8]哲学的ではないので理解可能。
以上を総合し、哲学的ではない普通の言葉で書くと以下のようになると思われます。
今日久しぶりに手料理作りました。作ったのは辛ラーメンです。でも最初に作ったゆで卵をサランラップの上で割ったところ加熱が不十分で白身が固まっていない状態でした。その卵はお母さんに別の料理を作るときに使ってもらうことになりました。そして別の卵を取り出して、ゆで卵を2つ作りました。久しぶりに全部私が作った辛ラーメンはいくらかスープが少ないようでした。作り直したゆで卵は半熟卵状態で食感がよかったです。美味しかったです。
こんなところでしょうか。
(2822)
意味不明なタイトルですが、絵文字は表現できないので...
先ほどケヤキ系のブログが更新されました。
年始に更新された高瀬愛奈さんのブログに対して、ネットでは好きなアニメの話をもっとしたらいいのにねというような意見がちらほら見られ、そうなのかそんな趣味があったのかとまなふぃ推しの私が感心していたら、今日(2019年1月5日)のブログで早速アニメの話が出ていました。彼女もネット見ているんですかね。まあ、市場調査と思えば当然かも知れません。
江ノ島まで行ったのなら、鎌倉はすぐ近くなんだから行けばよかったのに...
(2777)
先ほどケヤキ系のブログが更新されました。
年始に更新された高瀬愛奈さんのブログに対して、ネットでは好きなアニメの話をもっとしたらいいのにねというような意見がちらほら見られ、そうなのかそんな趣味があったのかとまなふぃ推しの私が感心していたら、今日(2019年1月5日)のブログで早速アニメの話が出ていました。彼女もネット見ているんですかね。まあ、市場調査と思えば当然かも知れません。
江ノ島まで行ったのなら、鎌倉はすぐ近くなんだから行けばよかったのに...
(2777)
みなさまあけましておめでとうございます。
みなさまの全てが新しく幸せな初春を迎えておられることと存じます。
さて、けやき坂のブログには少し特徴がありまして、概ね更新が一日に一回、しかも深夜または朝にまとめて全員分が更新されることが多く、大抵のブログでは日付が一日ずれてしまいます。齋藤冬優花さんのブログではそれによる読者の混乱を回避するために、各ブログの表題に更新日が併記されているというような本来なら必要ない工夫と手間がかけられています。
そんなわけで12月31日に更新されたと思われる高瀬愛奈さんのブログが1月1日の夕方にアップされていました。彼女のブログにについて新年早々、感じたことを少しだけ書かせてください。
以下カッコ内は引用です。
「特に、最初の頃から応援してくださっている方は、未来や立ち位置がこんなにわからないグループを変わらずにずっと応援してくださっていると思うと言葉には言えないくらい感謝しています!」ここに記されている前半の内容は敢えて触れる必要があるかは置いておいて客観的事実です。でもこの事実があるからこそ、今のけやき坂は特別な意味のある期間だと私は思います。
「個人的には、/ずっと私のことを見てくださっているファンの方や、メンバーからも、「今年何してたの?」ってよく言われるような一年でもありました。/グループが大きくなるにつれて、ありがたいことにいろいろなお仕事をいただけるようにもなって、バラエティ番組や、ファッション雑誌、舞台、ラジオなど今年は特にそれぞれの分野でいろんなメンバーが活躍してて、/舞台を頑張っている子もいる間にCM撮影をしたり、ランウェイを歩いたりしている子もいて個人で活躍することが多い年でもあったなと思いました。/そう考えると、自分でもわかってはいたけど周りのみんなにも言われるように本当に私は何もしてなかったなと振り返って改めて思いました。」は、「自分でも分かってはいたけれど」が悲しすぎるのですが、「周りのみんなにも言われるように」は実際のところはこんな言い方ではなかったのではないかと思いながらも、「「今年何してたの?」ってよく言われるような(中略)本当に何もしていなかったなと振り返って改めて思いました。」は、これがご本人以外の人からでた言葉だとは考えにくい、デリカシーのない表現だと思います。だから、前半の言い方は別のものではないかと思料する次第です。
「来年はひらがなけやきの一員として必要だと認めてもらえるような人になります!」もう十分になっていると感じているのは私だけでしょうか。高瀬愛奈さんが高瀬愛奈さんとして単独で活動しておられるなら、もしかしたら私は高瀬愛奈さんを知り得ていないかもしれないのですから、今この時点ではひらがなけやきの高瀬愛奈さんとして応援できることが重要なのです。つまり、私にとって高瀬愛奈さんがひらがなけやきで活動されていることに、まず第一義的な意味があるのです。
確かに他のメンバーとの比較でいろいろ考えられるところはあるでしょう。できれば私に大きな力があってその比較でまなふぃーが優位に立てるようにすることができれば一気に解決なのかもしれませんが、問題の本質はそれではないように思います。
悩まれる気持ちは痛いほど理解できます。高瀬愛奈さんのファンも同じ気持ちでしょう。だから、まずは何もしてこなかったのではなく、ひらがなけやきとして活動されてきたことを誇りに思っていただきたく思います。それがとりもなおさず、ファンの皆さんの誇りにも直結するでしょう。
アイドルは一人だけで活動しているのではなくて、ファンと共に成長し、活躍するというのも一つの形だと思います。ただ、乃木坂のブログシステムとは異なり、欅坂、けやき坂のブログにはコメント機能や755のようなインスタントでインタラクティブな(無料の)コミュニケーションツールが用意されていません。
そのため、人気メンバーはフォロワーも多くて心配ないのですが、そうでない場合、有料サービスを利用するという大きな壁があるように思います。無料サービスの先に有料サービスがあるというビジネスモデルなら全てのメンバーに公平なチャンスを与えられるかも知れませんが、ケヤキ系サービスは開始当初から無料サービスはミニマムにして有料サービスだけを行うという首尾一貫した考え方で運営されて来ました。
高瀬愛奈さんの精神的孤立感を解消するためにも、私はまず、メッセージの有料返信システムではなく、無料のブログコメントシステムの導入を提案します。運営の方は、ご自身の都合を優先されるのではなく、メンバーが客観的にファンの意見を広く聞けるシステムを用意し、メンバーが自信を持てることを優先すべきだと思います。
そんなことを考えた年初でした。
(2751)
みなさまの全てが新しく幸せな初春を迎えておられることと存じます。
さて、けやき坂のブログには少し特徴がありまして、概ね更新が一日に一回、しかも深夜または朝にまとめて全員分が更新されることが多く、大抵のブログでは日付が一日ずれてしまいます。齋藤冬優花さんのブログではそれによる読者の混乱を回避するために、各ブログの表題に更新日が併記されているというような本来なら必要ない工夫と手間がかけられています。
そんなわけで12月31日に更新されたと思われる高瀬愛奈さんのブログが1月1日の夕方にアップされていました。彼女のブログにについて新年早々、感じたことを少しだけ書かせてください。
以下カッコ内は引用です。
「特に、最初の頃から応援してくださっている方は、未来や立ち位置がこんなにわからないグループを変わらずにずっと応援してくださっていると思うと言葉には言えないくらい感謝しています!」ここに記されている前半の内容は敢えて触れる必要があるかは置いておいて客観的事実です。でもこの事実があるからこそ、今のけやき坂は特別な意味のある期間だと私は思います。
「個人的には、/ずっと私のことを見てくださっているファンの方や、メンバーからも、「今年何してたの?」ってよく言われるような一年でもありました。/グループが大きくなるにつれて、ありがたいことにいろいろなお仕事をいただけるようにもなって、バラエティ番組や、ファッション雑誌、舞台、ラジオなど今年は特にそれぞれの分野でいろんなメンバーが活躍してて、/舞台を頑張っている子もいる間にCM撮影をしたり、ランウェイを歩いたりしている子もいて個人で活躍することが多い年でもあったなと思いました。/そう考えると、自分でもわかってはいたけど周りのみんなにも言われるように本当に私は何もしてなかったなと振り返って改めて思いました。」は、「自分でも分かってはいたけれど」が悲しすぎるのですが、「周りのみんなにも言われるように」は実際のところはこんな言い方ではなかったのではないかと思いながらも、「「今年何してたの?」ってよく言われるような(中略)本当に何もしていなかったなと振り返って改めて思いました。」は、これがご本人以外の人からでた言葉だとは考えにくい、デリカシーのない表現だと思います。だから、前半の言い方は別のものではないかと思料する次第です。
「来年はひらがなけやきの一員として必要だと認めてもらえるような人になります!」もう十分になっていると感じているのは私だけでしょうか。高瀬愛奈さんが高瀬愛奈さんとして単独で活動しておられるなら、もしかしたら私は高瀬愛奈さんを知り得ていないかもしれないのですから、今この時点ではひらがなけやきの高瀬愛奈さんとして応援できることが重要なのです。つまり、私にとって高瀬愛奈さんがひらがなけやきで活動されていることに、まず第一義的な意味があるのです。
確かに他のメンバーとの比較でいろいろ考えられるところはあるでしょう。できれば私に大きな力があってその比較でまなふぃーが優位に立てるようにすることができれば一気に解決なのかもしれませんが、問題の本質はそれではないように思います。
悩まれる気持ちは痛いほど理解できます。高瀬愛奈さんのファンも同じ気持ちでしょう。だから、まずは何もしてこなかったのではなく、ひらがなけやきとして活動されてきたことを誇りに思っていただきたく思います。それがとりもなおさず、ファンの皆さんの誇りにも直結するでしょう。
アイドルは一人だけで活動しているのではなくて、ファンと共に成長し、活躍するというのも一つの形だと思います。ただ、乃木坂のブログシステムとは異なり、欅坂、けやき坂のブログにはコメント機能や755のようなインスタントでインタラクティブな(無料の)コミュニケーションツールが用意されていません。
そのため、人気メンバーはフォロワーも多くて心配ないのですが、そうでない場合、有料サービスを利用するという大きな壁があるように思います。無料サービスの先に有料サービスがあるというビジネスモデルなら全てのメンバーに公平なチャンスを与えられるかも知れませんが、ケヤキ系サービスは開始当初から無料サービスはミニマムにして有料サービスだけを行うという首尾一貫した考え方で運営されて来ました。
高瀬愛奈さんの精神的孤立感を解消するためにも、私はまず、メッセージの有料返信システムではなく、無料のブログコメントシステムの導入を提案します。運営の方は、ご自身の都合を優先されるのではなく、メンバーが客観的にファンの意見を広く聞けるシステムを用意し、メンバーが自信を持てることを優先すべきだと思います。
そんなことを考えた年初でした。
(2751)
めみふぃー(柿崎芽実+高瀬愛奈)はかなり知られていますが、今改めてまなふぃーのブログを見ていると、結構にぶふぃー(丹生明里+高瀬愛奈)の写真があることに気づきました。
仲良きことは麗しきかな。
(2702)
仲良きことは麗しきかな。
(2702)
けやき坂46 3期生が一人の意味
2018年12月18日 けやき坂46上村ひなのさんが一人だけというのは、最初聞いたときには大変意外に感じました。しかし、よくよく考えてみると必然性があるらしいという気持ちに傾いて来ています。
その理由は大きく分けて2つあります。
一つは、坂道シリーズ合同で新規メンバーを募集したことから、ゼロはありえないこと。
二つ目は、現在休業中の影山優佳さんを含めて、坂道シリーズ共通の一チーム最大20人程度という規模に既に達していること。従って、これ以上の多人数の増員は考えられないこと。
特に二つ目の制約はひらがなけやきがまだ正式には単独デビューをしていない段階で、選抜制にすることは考えにくく、ひなのさんを入れても21人と適当な数になっていることを前提としています。
特にひらがなけやきは一本線になる振り付けがあり、そのときにひらがなの「ひ」を作ることがあるのですが、20名程度ですとそれがきれいに完成することも大きな要因ではないでしょうか。
そして最後に、なぜひなのさんが最年少なのか。それは今のひらがなの各メンバーのひなのさんの受け入れ姿勢をみていると理解できます。最年少の美少女は女性からみても大変にかわいい。ハッピーオーラを生産するにはチームの結束力がとても重要であり、年長クラスで中心的なメンバーになるひとの必然性と、最年少クラスでこれまた守ってやりたくなるひとの存在の必然性は両方とも大きな意味があります。いわばそれをキーにして、さらに結束力が固まるということが、今回の場合はっきりした形で現れているように思います。
以上を勘案するに、ひらがなけやきの独立の準備は少なくとも形の上では完成しているように思います。
8thシングルの取り扱いが大変に重要だと思います。ひらがなにとって単独1stシングルになるのかどうか、見守りたいと思います。
(2667)
その理由は大きく分けて2つあります。
一つは、坂道シリーズ合同で新規メンバーを募集したことから、ゼロはありえないこと。
二つ目は、現在休業中の影山優佳さんを含めて、坂道シリーズ共通の一チーム最大20人程度という規模に既に達していること。従って、これ以上の多人数の増員は考えられないこと。
特に二つ目の制約はひらがなけやきがまだ正式には単独デビューをしていない段階で、選抜制にすることは考えにくく、ひなのさんを入れても21人と適当な数になっていることを前提としています。
特にひらがなけやきは一本線になる振り付けがあり、そのときにひらがなの「ひ」を作ることがあるのですが、20名程度ですとそれがきれいに完成することも大きな要因ではないでしょうか。
そして最後に、なぜひなのさんが最年少なのか。それは今のひらがなの各メンバーのひなのさんの受け入れ姿勢をみていると理解できます。最年少の美少女は女性からみても大変にかわいい。ハッピーオーラを生産するにはチームの結束力がとても重要であり、年長クラスで中心的なメンバーになるひとの必然性と、最年少クラスでこれまた守ってやりたくなるひとの存在の必然性は両方とも大きな意味があります。いわばそれをキーにして、さらに結束力が固まるということが、今回の場合はっきりした形で現れているように思います。
以上を勘案するに、ひらがなけやきの独立の準備は少なくとも形の上では完成しているように思います。
8thシングルの取り扱いが大変に重要だと思います。ひらがなにとって単独1stシングルになるのかどうか、見守りたいと思います。
(2667)
七色いんこでの好演が話題の松田好花さんが、ショートカットにされたようです。
黒髪ショートカット。私がこの世で一番美しいと思っているもの。ましてかわいいかわいい好花さんの黒髪ショートカット。ああ、出張帰途の新幹線の中での何たる幸運。(公式ブログページを見ただけです。)
会議も早く終わったので、電車の中で一人で祝宴を張ることにします。会議では宿題をたくさんもらいましたが、そんなの気にしない!
それでは皆さんご一緒に、かんぱーい。
(2310)
黒髪ショートカット。私がこの世で一番美しいと思っているもの。ましてかわいいかわいい好花さんの黒髪ショートカット。ああ、出張帰途の新幹線の中での何たる幸運。(公式ブログページを見ただけです。)
会議も早く終わったので、電車の中で一人で祝宴を張ることにします。会議では宿題をたくさんもらいましたが、そんなの気にしない!
それでは皆さんご一緒に、かんぱーい。
(2310)
今日(2018年9月27日)掲載の高瀬愛奈さんのブログによると、最近体調がよろしくなかったらしいです。「今はだいぶ元気なので」とありますが、完全に復調されるよう願っております。
お顔が写った5枚の写真では何となく元気がないようにも見えるものの、もともと写真の表情からは多くを読み取りにくいところが彼女にはありますので、それほど心配はしていません。(ちなみにひらがなでは一推しです。)
健康で元気が全ての人にとって幸せですね。
いろいろな意味で彼女が笑顔でいられるように願わずにはいられません。
(2248)
お顔が写った5枚の写真では何となく元気がないようにも見えるものの、もともと写真の表情からは多くを読み取りにくいところが彼女にはありますので、それほど心配はしていません。(ちなみにひらがなでは一推しです。)
健康で元気が全ての人にとって幸せですね。
いろいろな意味で彼女が笑顔でいられるように願わずにはいられません。
(2248)
今日8月13日はひらがなけやき2期生の一周年の日なのですね。
2期生のみなさんが熱いブログを書いていて、KEYAKIのブログは熱く語ってはだめ、長いのはだめという決まりがあるものと思っていた私は驚きました。
富田鈴花さん、渡邉美穂さん、松田好花さん、宮田愛萌さん、丹生明里さん、小坂菜緒さん、金村美玖さん、濱岸ひよりさんの8人が同日にブログを書いているというのは、しっかり調べてはいないのですが珍しいことではないでしょうか。
ここに更に3期生が入ってくるかと思うと少々心配です。お互いに切磋琢磨できるよい関係であってほしいと願っています。
(2018年8月14日追記)
14日時点で河田陽菜さんのブログも更新されていました。全員揃って安心しました。
(2065)
2期生のみなさんが熱いブログを書いていて、KEYAKIのブログは熱く語ってはだめ、長いのはだめという決まりがあるものと思っていた私は驚きました。
富田鈴花さん、渡邉美穂さん、松田好花さん、宮田愛萌さん、丹生明里さん、小坂菜緒さん、金村美玖さん、濱岸ひよりさんの8人が同日にブログを書いているというのは、しっかり調べてはいないのですが珍しいことではないでしょうか。
ここに更に3期生が入ってくるかと思うと少々心配です。お互いに切磋琢磨できるよい関係であってほしいと願っています。
(2018年8月14日追記)
14日時点で河田陽菜さんのブログも更新されていました。全員揃って安心しました。
(2065)
小坂菜緒さんShowroom
2018年8月10日 けやき坂46本日(2018年8月10日)は小坂菜緒さんのShowroomがありました。
松田好花さんがゲストとして呼ばれて、関西コンビお二人の配信でした。
実はこさかなさんと好花さんの声を聞いたのはこれが初めてでした。声の印象は想像どおりでしたが、さすが関西出身のお二人だけあって、聞き慣れた大阪弁と京都弁でほぼ絶え間なく喋る様子は、関西地方でよく聞く女の子の会話という感じでしたが、まあ喋る人が可愛いのでそれだけでも価値があります。
約束の卵、おいで夏の境界線、キレイになりたい、線香花火が消えるまで、ひらがなで恋したいの5曲を歌ってくれて、とても幸せな気分になりました。ひらがなで恋したいは「がな恋」なんですね。
私が好きな曲はメンバーも好きだということが確認できてうれしいです。僭越ながら好みの方向性が一致しているということですからね。
この番組が無料で見られるということについて、一体対価というものは何なのか、有料と無料とは何が違うのか、いろいろ考えることがありました。のぎおび⊿といい、世の中は複雑で、私のように単純な脳細胞を持った者には簡単には理解できないようです。
(2048)
松田好花さんがゲストとして呼ばれて、関西コンビお二人の配信でした。
実はこさかなさんと好花さんの声を聞いたのはこれが初めてでした。声の印象は想像どおりでしたが、さすが関西出身のお二人だけあって、聞き慣れた大阪弁と京都弁でほぼ絶え間なく喋る様子は、関西地方でよく聞く女の子の会話という感じでしたが、まあ喋る人が可愛いのでそれだけでも価値があります。
約束の卵、おいで夏の境界線、キレイになりたい、線香花火が消えるまで、ひらがなで恋したいの5曲を歌ってくれて、とても幸せな気分になりました。ひらがなで恋したいは「がな恋」なんですね。
私が好きな曲はメンバーも好きだということが確認できてうれしいです。僭越ながら好みの方向性が一致しているということですからね。
この番組が無料で見られるということについて、一体対価というものは何なのか、有料と無料とは何が違うのか、いろいろ考えることがありました。のぎおび⊿といい、世の中は複雑で、私のように単純な脳細胞を持った者には簡単には理解できないようです。
(2048)
SUNNY TRAIN REVUE 2018のこと
2018年7月29日 けやき坂46ネットの情報だけですが、けやきヲタが結構叩かれていますね。
けやきヲタがどんな人たちによって構成されているのかデータはありませんので自信はないのですが、欅や乃木坂のヲタが流れたのも一部にはいるかもしれません。乃木坂の現場も欅の現場もAKBの凋落が始まったころから一気に民度が低下したように感じます。
昨日のブログで空気を読むのにエネルギーを費やすのは愚かだと書きましたが、今回の件は「空気」の問題なのではなく、その種の集まりにおける暗黙の約束事を守れなかっただけでなく、他の出演者とそのファンに対する冒涜という二重の反社会的行動ではないかと思います。個対個の関係ではなく、社会における自分の振舞いの妥当性は人間として生きて行くために絶対に必要なことです。いくら個性が大切、違いを認めよという風潮がほんの一部にあるからと言って、何でも自分さえよければ他は関係ないという考えは通用するはずもありません。
今回の騒動に関わったけやきヲタがほんの一部のカス野郎であり、普通のけやきファンは紳士・淑女であることを祈るばかりです。
ただ、いつもこのブログで書いているように、人気が出てからのこのこやって来るやつには碌な者はいないのが常識で、カスの含有比率がもしかすると無視できない程大きいという可能性があり心配です。
運営は無能なので、できれば久美さんからファンに対して注意していただけるとありがたく思います。今回の出来事は、けやき坂46の活動の場を狭める可能性もある事件なのですから。
ところでかわいいかわいい好花さんが飛行機から見た白い点々というのは、牧草ロールの白ビニール梱包版ではないでしょうか。住んだことはありませんが渡道暦35回くらいの私にはそう思えます。
(1819)
けやきヲタがどんな人たちによって構成されているのかデータはありませんので自信はないのですが、欅や乃木坂のヲタが流れたのも一部にはいるかもしれません。乃木坂の現場も欅の現場もAKBの凋落が始まったころから一気に民度が低下したように感じます。
昨日のブログで空気を読むのにエネルギーを費やすのは愚かだと書きましたが、今回の件は「空気」の問題なのではなく、その種の集まりにおける暗黙の約束事を守れなかっただけでなく、他の出演者とそのファンに対する冒涜という二重の反社会的行動ではないかと思います。個対個の関係ではなく、社会における自分の振舞いの妥当性は人間として生きて行くために絶対に必要なことです。いくら個性が大切、違いを認めよという風潮がほんの一部にあるからと言って、何でも自分さえよければ他は関係ないという考えは通用するはずもありません。
今回の騒動に関わったけやきヲタがほんの一部のカス野郎であり、普通のけやきファンは紳士・淑女であることを祈るばかりです。
ただ、いつもこのブログで書いているように、人気が出てからのこのこやって来るやつには碌な者はいないのが常識で、カスの含有比率がもしかすると無視できない程大きいという可能性があり心配です。
運営は無能なので、できれば久美さんからファンに対して注意していただけるとありがたく思います。今回の出来事は、けやき坂46の活動の場を狭める可能性もある事件なのですから。
ところでかわいいかわいい好花さんが飛行機から見た白い点々というのは、牧草ロールの白ビニール梱包版ではないでしょうか。住んだことはありませんが渡道暦35回くらいの私にはそう思えます。
(1819)
バズリズム02の期待していない自分
2018年7月28日 けやき坂46当地では昨日27日に放送があったようです。
修行のダメージからやや立ち直った本日、ビデオデッキに録画されていたものを見ました。
芽依ちゃんときょんこさんがいい味を出していたことにも感心しましたが、突然始まった期待していない自分は、先日の音楽の日のカメラワークとは異次元の別物であり、同じダンスでありながら(同じだと思う...)絶妙なカメラワークにより要所要所でメンバーの顔をアップで抜いていました。全体が美しい造形になっている部分では引きで撮影し、顔を上げる場面では確実にそれを抜くという神業的な構成になっており、存分に期待していない自分の魅力を堪能することができました。
それにしても上の文章を書いていて「期待していない自分」を打つのが面倒なのですが、「希望」や「生ままま」のような短縮形はないのでしょうか。表現に否定が織り込まれていると短縮するのは至難の業です。例えば短縮センスのない好例(良いのか?)として「KY」というのがあり、「空気が読めない」の短縮形として通用したようですが、これには「ない」の意味が含まれないので「空気を読んだ」の略でもありえます。空気を読むことのみに人生の大半のエネルギーを費やしている若者には「KY」が空気読めないで通用するのかもしれませんが、そんな瑣末なことに感心のない普通の人間にとっては、せめて「KYN」としてもらわなくては通じにくいように思います。
さは言え「期待していない自分」の略は「期待」になってしまうのでしょうか。「期待していない自分」の本体は「自分」であり、それを装飾しているものが「期待していない」であり、「期待」自体は「していない」により否定されているのですから非常に不合理だとは思います。どうなのでしょう。
みなさまお住まいのところにも台風の影響があるかもしれません。くれぐれもご注意ください。
(1801)
修行のダメージからやや立ち直った本日、ビデオデッキに録画されていたものを見ました。
芽依ちゃんときょんこさんがいい味を出していたことにも感心しましたが、突然始まった期待していない自分は、先日の音楽の日のカメラワークとは異次元の別物であり、同じダンスでありながら(同じだと思う...)絶妙なカメラワークにより要所要所でメンバーの顔をアップで抜いていました。全体が美しい造形になっている部分では引きで撮影し、顔を上げる場面では確実にそれを抜くという神業的な構成になっており、存分に期待していない自分の魅力を堪能することができました。
それにしても上の文章を書いていて「期待していない自分」を打つのが面倒なのですが、「希望」や「生ままま」のような短縮形はないのでしょうか。表現に否定が織り込まれていると短縮するのは至難の業です。例えば短縮センスのない好例(良いのか?)として「KY」というのがあり、「空気が読めない」の短縮形として通用したようですが、これには「ない」の意味が含まれないので「空気を読んだ」の略でもありえます。空気を読むことのみに人生の大半のエネルギーを費やしている若者には「KY」が空気読めないで通用するのかもしれませんが、そんな瑣末なことに感心のない普通の人間にとっては、せめて「KYN」としてもらわなくては通じにくいように思います。
さは言え「期待していない自分」の略は「期待」になってしまうのでしょうか。「期待していない自分」の本体は「自分」であり、それを装飾しているものが「期待していない」であり、「期待」自体は「していない」により否定されているのですから非常に不合理だとは思います。どうなのでしょう。
みなさまお住まいのところにも台風の影響があるかもしれません。くれぐれもご注意ください。
(1801)
今更ながら音楽の日のけやき坂を見ました
2018年7月22日 けやき坂46まず何より単独で出演できたことが喜ばしい。
深夜帯ですので録画でしょうが、揃ったダンスと全体的に引きの絵により、けやき坂の集団としての美しさは強く感じました。
一方、私は軍隊のように揃ったダンスには余り興味がなく、個々人の様子をよく見たいと思っていましたが、その気持ちを否定するように、メンバーが前かがみになっていたり、激しく動くために髪が顔にかかって表情が読み取れないシーンが多用されていました。
今回の振り付けがTAKAHIRO先生なのかどうか私には定かではありませんが、漢字の振り付けに似ているのでKEYAKIはこのタイプの見せ方で行くという方針なのでしょう。
ファン以外のいわゆる一般人からすれば、漢字のメンバーですらおそらくセンター以外を個体識別できる人はそれほどは多くないと思われるのに、増して知名度の低いひらがなでは、一体誰が踊っているのか分からない状態になってしまうのではと思います。
また、何回も言いますがハッピーオーラの定義とはどのようなものなのでしょうか。私の認識とは少し、いや大いにずれているようですので、明文化や具象化された定義があればぜひ知りたいところです。
きっと48グループやさらにその他のアイドルグループとの差別化は必要なのでしょう。また、美しさをアピールするなら乃木坂という高い壁もあるのでしょう。そのせめぎ合いの狭間で落ち着くところが漢字でありその関連グループとしてのひらがなの立ち位置なのかもしれません。ニッチと言うのが適当ではないにしても、ブルーオーシャンというわけでもない気がするのは私の勘違いでしょうか。
間もなく新しいシングルの情報が出るはずです。そこに一層の期待がかかるところです。
(1700)
深夜帯ですので録画でしょうが、揃ったダンスと全体的に引きの絵により、けやき坂の集団としての美しさは強く感じました。
一方、私は軍隊のように揃ったダンスには余り興味がなく、個々人の様子をよく見たいと思っていましたが、その気持ちを否定するように、メンバーが前かがみになっていたり、激しく動くために髪が顔にかかって表情が読み取れないシーンが多用されていました。
今回の振り付けがTAKAHIRO先生なのかどうか私には定かではありませんが、漢字の振り付けに似ているのでKEYAKIはこのタイプの見せ方で行くという方針なのでしょう。
ファン以外のいわゆる一般人からすれば、漢字のメンバーですらおそらくセンター以外を個体識別できる人はそれほどは多くないと思われるのに、増して知名度の低いひらがなでは、一体誰が踊っているのか分からない状態になってしまうのではと思います。
また、何回も言いますがハッピーオーラの定義とはどのようなものなのでしょうか。私の認識とは少し、いや大いにずれているようですので、明文化や具象化された定義があればぜひ知りたいところです。
きっと48グループやさらにその他のアイドルグループとの差別化は必要なのでしょう。また、美しさをアピールするなら乃木坂という高い壁もあるのでしょう。そのせめぎ合いの狭間で落ち着くところが漢字でありその関連グループとしてのひらがなの立ち位置なのかもしれません。ニッチと言うのが適当ではないにしても、ブルーオーシャンというわけでもない気がするのは私の勘違いでしょうか。
間もなく新しいシングルの情報が出るはずです。そこに一層の期待がかかるところです。
(1700)
22曲中3曲とかいう著しい格差
2018年7月21日 けやき坂46がなファンのみなさん、漢字との共同パフォーマンスの機会は見送るというのはいかがですか。
ひらがなだけの方が楽しくないですか。
せめてアンコール1曲くらいと最後の挨拶には参加させた方が平和じゃないですか。
不思議です。
(1675)
ひらがなだけの方が楽しくないですか。
せめてアンコール1曲くらいと最後の挨拶には参加させた方が平和じゃないですか。
不思議です。
(1675)
某グループの長沢菜々香さんの今日(2018年7月17日)のブログが、何故か初めての生誕祭の写真2枚であり、「おだペーに挟まれてる!」と「ずっとみんなで誕生日をお祝いできたらいいな」と書かれているのですが、普通にこれを読むと織田さん渡辺梨加さん菜々香さんのいずれかがその内いなくなるというようにしか思えません。もし卒業でないとすれば漢字ひらがなの一部入れ替えがあるということなのでしょうか。
ひらがなファンとしてはちょっと冷静になれないところです。
(1655)
ひらがなファンとしてはちょっと冷静になれないところです。
(1655)
とあるまとめサイトの情報によると、ひらがな推しで宮田愛萌さんが古典文学の代表として源氏物語を題材に授業をされたそうです。源氏物語のテーマが何であると考えるかは読者それぞれだろうと思いますが、源氏とその子孫を取り巻く様々な人間模様について、恋愛を軸に考えるよりは、人と人の間に存在する多様な障壁の描写に注目する方が理解が深まると思います。それは死別や身分の差や世間体や社会的勢力争いや、場合によっては単なる思い違いであったりするところが現在の私たちにとっても身近な問題として真実味をもって感じられるのです。千年以上の時を経て源氏物語が今でも愛読され続けているのは、紫式部(ちなみに作者は一人ではないとする説が有力です)が人間の根源的問題の描写にとりわけ優れていたからだと思います。単なる恋愛小説ならばいくらでもありますし、古来より研究の対象になっていることを考えても、源氏物語が百千の物語群に埋もれてしまわなかったということを恋愛だけで説明するのは難しいと思います。
さて駄弁を弄するのはこのくらいにしておいて、愛萌さんのひらがな配役と私の乃木坂配役を比べてみたいと思います。
登場人物ーひらがなー乃木坂(2017年9月21日版)
藤壺ー佐々木美鈴ー井上小百合
桐壺更衣ー東村芽依ー西野七瀬
葵の上ー高本彩花ー鈴木絢音
紫の上ー景山優佳ー齋藤飛鳥
明石の上ー小阪菜緒ー市來玲奈
花散里ー潮紗理菜ー深川麻衣
夕顔ー河田陽菜ー能條愛未
空蝉ー松田好花ー山﨑怜奈
朧月夜ー加藤史帆ー寺田蘭世
光源氏ー齊藤京子ー(なし)
頭中将ー井口眞緒ー(なし)
なかなか興味深いですね。愛萌さんの源氏物語の読み方と私のそれには少し違いがあるようです。もっとも私の配役は、登場人物が誰に似ているかではなく、この人にこの役を演じてもらいたいという考え方で選んでいますので、違って当然かもしれません。しかし花散里や朧月夜あたりは結局のところ、確かにこの登場人物にはこの人しか充てられないなと言う意味で一致しているのだと思います。ただ一点気になるところは空蝉が奥ゆかしいという見方には少し異論があって、身の程を弁えた身持ちが堅い女性であるのだと思います。晩年には源氏の庇護を受けて暮らしていることからも、源氏に対する想いが無かった訳ではないのではと感じます。
源氏中心ということならば、女三の宮は外して欲しくないところです。ひらがなでは高瀬愛奈さんでしょうか。私が乃木坂メンバーから選んだのは渡辺みり愛さんです。いずれも現在の私の一推しなところがちょっとあれですが。
(1601)
さて駄弁を弄するのはこのくらいにしておいて、愛萌さんのひらがな配役と私の乃木坂配役を比べてみたいと思います。
登場人物ーひらがなー乃木坂(2017年9月21日版)
藤壺ー佐々木美鈴ー井上小百合
桐壺更衣ー東村芽依ー西野七瀬
葵の上ー高本彩花ー鈴木絢音
紫の上ー景山優佳ー齋藤飛鳥
明石の上ー小阪菜緒ー市來玲奈
花散里ー潮紗理菜ー深川麻衣
夕顔ー河田陽菜ー能條愛未
空蝉ー松田好花ー山﨑怜奈
朧月夜ー加藤史帆ー寺田蘭世
光源氏ー齊藤京子ー(なし)
頭中将ー井口眞緒ー(なし)
なかなか興味深いですね。愛萌さんの源氏物語の読み方と私のそれには少し違いがあるようです。もっとも私の配役は、登場人物が誰に似ているかではなく、この人にこの役を演じてもらいたいという考え方で選んでいますので、違って当然かもしれません。しかし花散里や朧月夜あたりは結局のところ、確かにこの登場人物にはこの人しか充てられないなと言う意味で一致しているのだと思います。ただ一点気になるところは空蝉が奥ゆかしいという見方には少し異論があって、身の程を弁えた身持ちが堅い女性であるのだと思います。晩年には源氏の庇護を受けて暮らしていることからも、源氏に対する想いが無かった訳ではないのではと感じます。
源氏中心ということならば、女三の宮は外して欲しくないところです。ひらがなでは高瀬愛奈さんでしょうか。私が乃木坂メンバーから選んだのは渡辺みり愛さんです。いずれも現在の私の一推しなところがちょっとあれですが。
(1601)
欅坂46の7thシングルが8月15日に発売されることが公表されました。詳しいことはわからないものの、ひらがなけやきがその中に含まれることはどうやら確実なようです。
ひらがなけやきの成功は漢字欅との分離により獲得されたものと感じています。漢字からひらがなへの真っ当なファンの移行はほぼ完了した状態なのに、ここでまた両者を混ぜ返す意味がわかりません。
もちろんひらがなの成功は漢字の人気をベースにしていることは承知しているつもりです。恩恵を被ったのだから漢字へもおこぼれをもたらせというのもあり得ない要求ではないと思います。
しかし、乃木坂46がもっと早く世代交代できたのに失敗したのは、人気が追いつかなかったから固定メンバーでファンの拡大を図る必要があったためだと思います。しかし、漢字は短期間で大いに売れ、存在感を失ったひらがなを分離することで、両者を成功させることができたのは間違いない事実です。それなのに、ここでまた両者を混在させるのは短期的には握手会参加券付きCDの販売数を増大させる効果はあっても、ひらがなの存在意義の不明確化による長期的損失の可能性を大きくするのではないでしょうか。
乃木坂46は数字の上では好調でも、変曲点に差し掛かっていることは間違いなく、今後はおそらく長期的(続くという前提では)に凋落していくものと思われます。ケヤキグループも同じ轍を踏むのではないかと心配しています。漢字はどうでもいいけれど、ひらがなにとってはいい話ではないように思います。
もっとも、もしこのCDでひらがなが漢字を凌駕する存在感を示して漢字を圧倒すれば、両者の関係に決定的な楔を打ち込むことができますので、7thの状況を見守って行きたいと思います。
(1498)
ひらがなけやきの成功は漢字欅との分離により獲得されたものと感じています。漢字からひらがなへの真っ当なファンの移行はほぼ完了した状態なのに、ここでまた両者を混ぜ返す意味がわかりません。
もちろんひらがなの成功は漢字の人気をベースにしていることは承知しているつもりです。恩恵を被ったのだから漢字へもおこぼれをもたらせというのもあり得ない要求ではないと思います。
しかし、乃木坂46がもっと早く世代交代できたのに失敗したのは、人気が追いつかなかったから固定メンバーでファンの拡大を図る必要があったためだと思います。しかし、漢字は短期間で大いに売れ、存在感を失ったひらがなを分離することで、両者を成功させることができたのは間違いない事実です。それなのに、ここでまた両者を混在させるのは短期的には握手会参加券付きCDの販売数を増大させる効果はあっても、ひらがなの存在意義の不明確化による長期的損失の可能性を大きくするのではないでしょうか。
乃木坂46は数字の上では好調でも、変曲点に差し掛かっていることは間違いなく、今後はおそらく長期的(続くという前提では)に凋落していくものと思われます。ケヤキグループも同じ轍を踏むのではないかと心配しています。漢字はどうでもいいけれど、ひらがなにとってはいい話ではないように思います。
もっとも、もしこのCDでひらがなが漢字を凌駕する存在感を示して漢字を圧倒すれば、両者の関係に決定的な楔を打ち込むことができますので、7thの状況を見守って行きたいと思います。
(1498)
ひらがなけやき坂46SHOW見ました。
期待していない自分以外は笑顔の曲が3曲。一期生も二期生もそれぞれに個性を感じるよい放送でした。
何よりもみーぱんの笑顔が最高でした。彼女がこのアルバムでもセンターになっている理由がわかったような気がします。加えて、生歌だけかどうかは判然としませんが、全曲でメンバーがしっかり歌っていたのは確認できました。うまいへたよりも、実際に歌っているということに大きな意味があると思います。もちろん皆さんお上手でしたし、こちらの地域ではけやきの番組が放送されていませんので、御声を聴くことができただけでもありがたく感じました。
ただ、画面の作りがバックにLEDが入る引きのときにはビットレートの不足が激しく、鮮明とは言えないレベルになっていたことが残念です。最近はBSプレミアムでも15Mbps程度の地上波レベルになっているのですね。4K8Kという私には当面関係のなさそうな案件のために、私の帯域が制限されているようで悲しいです。NHKには料金の割引を真剣に考えていただきたいです。
(1430)
期待していない自分以外は笑顔の曲が3曲。一期生も二期生もそれぞれに個性を感じるよい放送でした。
何よりもみーぱんの笑顔が最高でした。彼女がこのアルバムでもセンターになっている理由がわかったような気がします。加えて、生歌だけかどうかは判然としませんが、全曲でメンバーがしっかり歌っていたのは確認できました。うまいへたよりも、実際に歌っているということに大きな意味があると思います。もちろん皆さんお上手でしたし、こちらの地域ではけやきの番組が放送されていませんので、御声を聴くことができただけでもありがたく感じました。
ただ、画面の作りがバックにLEDが入る引きのときにはビットレートの不足が激しく、鮮明とは言えないレベルになっていたことが残念です。最近はBSプレミアムでも15Mbps程度の地上波レベルになっているのですね。4K8Kという私には当面関係のなさそうな案件のために、私の帯域が制限されているようで悲しいです。NHKには料金の割引を真剣に考えていただきたいです。
(1430)