今回の柿崎芽実さんの事例に関連し、「ストーカー行為等の規制等に関する法律」いわゆるストーカー規制法を読んでみました。行為の防止のための警察等の通知については警察による「警告」と公安委員会による「禁止命令等」の2つがあるようですが、今回の事例はこのような対応がなされていたのでしょうか。また、どの段階にあったのでしょうか。ただ、芽実さんが卒業することになったということは、この法律が機能しなかったということですね。
ところでストーカー規制法には次のような記述があります。「第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、(以下略)」これは、第二十一条に定められているように「この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。」ために対象が厳しく限定されているのですが、例えば営利目的による行為の場合は恋愛感情等ではないのでこの法律は適用されず、都道府県等の条例で対象とされるようです。検索で一番に出てきた大阪府の条例「大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」を参照してみると、第十条「何人も、妬み、恨みその他の悪意の感情又は性的好奇心を充足する目的(ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成十二年法律第八十一号)第二条第一項に規定する目的を除く。)による場合、不当に金品その他の財産上の利益を得る目的による場合等、(以下略)」の対象となるのでしょう。ただ、この二つによっても異常者による、恋愛感情、悪意の感情並びに営利目的のいずれにも該当しない行為については対象にならないのではないかと危惧されます。まあ、私は法律に関しては素人ですので専門家の方に是非解説していただきたいところですが、法律関係のひとには異常者の味方のひとが多いようですので、どうなんでしょうか。
異常者に知的という言葉が適当なのかはさて置いて、異常者の知的好奇心による迷惑行為に今回の件が該当するなら、これを防止する法律はなく、当然罰則もないということになるのでしょうか。
この国も、古くから日本に住んでいる者ばかりではなくなってきつつあり、我々日本人の感覚とは違う習慣なり考えを持つひとの割合が増えてきています。それに伴って日本人自体の考え方も影響を受けているので、ストーカー規制法第二十一条の精神には留意しつつも、どこの国の人間かわからない奴のストーカー行為により(日本)国民の権利が不当に侵害されないように、もう少し対象を広げた方がよいのではないかと感じました。
(4193)
ところでストーカー規制法には次のような記述があります。「第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、(以下略)」これは、第二十一条に定められているように「この法律の適用に当たっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、その本来の目的を逸脱して他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。」ために対象が厳しく限定されているのですが、例えば営利目的による行為の場合は恋愛感情等ではないのでこの法律は適用されず、都道府県等の条例で対象とされるようです。検索で一番に出てきた大阪府の条例「大阪府公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」を参照してみると、第十条「何人も、妬み、恨みその他の悪意の感情又は性的好奇心を充足する目的(ストーカー行為等の規制等に関する法律(平成十二年法律第八十一号)第二条第一項に規定する目的を除く。)による場合、不当に金品その他の財産上の利益を得る目的による場合等、(以下略)」の対象となるのでしょう。ただ、この二つによっても異常者による、恋愛感情、悪意の感情並びに営利目的のいずれにも該当しない行為については対象にならないのではないかと危惧されます。まあ、私は法律に関しては素人ですので専門家の方に是非解説していただきたいところですが、法律関係のひとには異常者の味方のひとが多いようですので、どうなんでしょうか。
異常者に知的という言葉が適当なのかはさて置いて、異常者の知的好奇心による迷惑行為に今回の件が該当するなら、これを防止する法律はなく、当然罰則もないということになるのでしょうか。
この国も、古くから日本に住んでいる者ばかりではなくなってきつつあり、我々日本人の感覚とは違う習慣なり考えを持つひとの割合が増えてきています。それに伴って日本人自体の考え方も影響を受けているので、ストーカー規制法第二十一条の精神には留意しつつも、どこの国の人間かわからない奴のストーカー行為により(日本)国民の権利が不当に侵害されないように、もう少し対象を広げた方がよいのではないかと感じました。
(4193)
ネットで伝わっている柿崎芽実さんの最後の挨拶が真実であり、それが全ての原因と仮定すると、結局のところ日向坂運営はNGT運営と同じことをしていたという結論になるのでしょうか。
すなわち、厄介を含むストーカーがもし金を使う上客であったら、運営はむしろそれを利用することを考えているのであり、対処をすることは却って商売上の障害になる。
乃木坂運営も同じであり、これもネットの情報を信じるならばメンバーに向かって代わりはいくらでもいるという連中です。ということは、メンバーは代替可能なものであり要は稼げる間はその手段を選ぶことはせず、稼げなくなれば飼い殺しにしていつか辞める日を待つ。運営側から明確な理由なく解雇してしまえば、それは代替可能性についての証拠になる。だから運営側からの最後通牒はない。反対に稼げるメンバーにはあらゆる特権を与えて引き留めを行う。
私が感じていた握手会商法の共通性とその非人道的でかつ反社会的な特徴が余すところなく発揮されているのが現時点の状況なのではないかと、まったくの想像でしかない幻想を思い描いております。
まあ、その関与が直接的・間接的であるかに関係なく某総合プロデューサ配下にある組織に、まともな親なら大事な娘を預けるなんてことはしないでしょうね。
(4187)
すなわち、厄介を含むストーカーがもし金を使う上客であったら、運営はむしろそれを利用することを考えているのであり、対処をすることは却って商売上の障害になる。
乃木坂運営も同じであり、これもネットの情報を信じるならばメンバーに向かって代わりはいくらでもいるという連中です。ということは、メンバーは代替可能なものであり要は稼げる間はその手段を選ぶことはせず、稼げなくなれば飼い殺しにしていつか辞める日を待つ。運営側から明確な理由なく解雇してしまえば、それは代替可能性についての証拠になる。だから運営側からの最後通牒はない。反対に稼げるメンバーにはあらゆる特権を与えて引き留めを行う。
私が感じていた握手会商法の共通性とその非人道的でかつ反社会的な特徴が余すところなく発揮されているのが現時点の状況なのではないかと、まったくの想像でしかない幻想を思い描いております。
まあ、その関与が直接的・間接的であるかに関係なく某総合プロデューサ配下にある組織に、まともな親なら大事な娘を預けるなんてことはしないでしょうね。
(4187)
Mステ ドレミソラシド
2019年8月10日 日向坂46Music Stationのドレミソラシドは衣装もメンバーの表情もかわいくダンスもキレがあってたいへんよかったように思います。メンバー全員がアップの画像があって、それぞれのファンにとってよい撮影だったなと感じました。
さて、同じ番組でフジファブリックの若者のすべてが歌われていました。彼らの実物(画面越しですが)を見たのは初めてでしたが、なかなかかっこいいですね。若者のすべては花澤香菜さんのココベースの特典DVDでもカバーされていましたので、歌は知っていましたが、オリジナルはまた違った魅力がありますね。
キーが私には少しだけ高いのですが、何とかカラオケでも歌えそうです。
ついでに少し気になっていることを一つだけ。先ほどのココベースの特典DVDに入っているもう一曲はtraceという曲なのですが、ギターの伴奏メロディーがStingのShape OF My Heartにそっくりなのです。両者の関係を理解していないので、私が知らないだけなのでしょうか。
(4176)
さて、同じ番組でフジファブリックの若者のすべてが歌われていました。彼らの実物(画面越しですが)を見たのは初めてでしたが、なかなかかっこいいですね。若者のすべては花澤香菜さんのココベースの特典DVDでもカバーされていましたので、歌は知っていましたが、オリジナルはまた違った魅力がありますね。
キーが私には少しだけ高いのですが、何とかカラオケでも歌えそうです。
ついでに少し気になっていることを一つだけ。先ほどのココベースの特典DVDに入っているもう一曲はtraceという曲なのですが、ギターの伴奏メロディーがStingのShape OF My Heartにそっくりなのです。両者の関係を理解していないので、私が知らないだけなのでしょうか。
(4176)
明日が発売日ということでShort Versionに差し替えられる前にもう一度だけ見ようと思い、YouTubeのMVを見ました。
日向坂MVのよいところは、MVに参加している全員のいいところが余すところなく描写されていることだと感じます。事業展開的には欅坂46-日向坂46の両方を通して、リスクミニマムで運営されているところは少しファンにとっては納得できないところですが、乃木坂46の超格差社会を見慣れている身としては、日向坂のMV描写のあり方は羨ましくて仕方ありません。乃木坂もこうであったらいいのにと思います。
箱押しを誘導しているところ対、運営推し一本を強烈に売り出しているところはどちらが最終的に好ましい結果を出すのでしょうか。古参乃木ヲタとしては乃木坂に肩入れしたいところですが、日向坂の幸福感には勝てないのではないかということが率直な印象です。
私はあまり気にしていませんが、セールスも好調であることを願っています。
それにしても、高瀬愛奈さんの人気の伸びと、今回初めて気づいたひなのなのの圧倒的歌唱能力は、日向坂の今後にとって非常に力強い戦力になり得ることは疑いの余地はありません。
今後が楽しみです。
(3988)
日向坂MVのよいところは、MVに参加している全員のいいところが余すところなく描写されていることだと感じます。事業展開的には欅坂46-日向坂46の両方を通して、リスクミニマムで運営されているところは少しファンにとっては納得できないところですが、乃木坂46の超格差社会を見慣れている身としては、日向坂のMV描写のあり方は羨ましくて仕方ありません。乃木坂もこうであったらいいのにと思います。
箱押しを誘導しているところ対、運営推し一本を強烈に売り出しているところはどちらが最終的に好ましい結果を出すのでしょうか。古参乃木ヲタとしては乃木坂に肩入れしたいところですが、日向坂の幸福感には勝てないのではないかということが率直な印象です。
私はあまり気にしていませんが、セールスも好調であることを願っています。
それにしても、高瀬愛奈さんの人気の伸びと、今回初めて気づいたひなのなのの圧倒的歌唱能力は、日向坂の今後にとって非常に力強い戦力になり得ることは疑いの余地はありません。
今後が楽しみです。
(3988)
ひなのさんの60,なの
2019年6月30日 日向坂46今日(2019年6月30日)の上村ひなのさんのブログがとても乃木坂初期のメンバーブログのようで、読んでいて懐かしい気持ちになりました。
表題の「気を使わずに何でも話せて一緒にどこへでも行けるような友達」はなかなか得がたいんじゃないかと何となく思います。特に後ろの条件が難しそう。
本文中の「日向坂46に加入してから少しの時間しか経っていないけれど、加入する前の自分から何もかも変わりすぎて」というのも考えようによっては心配ですね。変わることは悪いことばかりではないですが、外部から強制されて変化するのはよくないときもありますからね。年齢が上がれば、化石のように硬くなって変わりようがないので、変われるということは若いということと同義なのかなあ。
自撮りの仕上がりに拘らないは卓見です。いろいろなひなのさんを見てみたいので、大歓迎です。
というような、乃木坂ブログだったらコメントに書いてしまいそうなことを書く場所がないのでここに書いてみました。読み返してみるとさすがに恥ずかしい内容ですねええええ。
(3880)
表題の「気を使わずに何でも話せて一緒にどこへでも行けるような友達」はなかなか得がたいんじゃないかと何となく思います。特に後ろの条件が難しそう。
本文中の「日向坂46に加入してから少しの時間しか経っていないけれど、加入する前の自分から何もかも変わりすぎて」というのも考えようによっては心配ですね。変わることは悪いことばかりではないですが、外部から強制されて変化するのはよくないときもありますからね。年齢が上がれば、化石のように硬くなって変わりようがないので、変われるということは若いということと同義なのかなあ。
自撮りの仕上がりに拘らないは卓見です。いろいろなひなのさんを見てみたいので、大歓迎です。
というような、乃木坂ブログだったらコメントに書いてしまいそうなことを書く場所がないのでここに書いてみました。読み返してみるとさすがに恥ずかしい内容ですねええええ。
(3880)
ファがないところに居場所はあるのか
2019年6月11日 日向坂46新しく公開されたMVを見ていると、やたらに茶髪が目立ってもう見ていられない。
ところで、この想像以上にハイな集団に影山さんや芽実さんの入る余地はあるのでしょうか。何だか想像しがたいですね。
(3741)
ところで、この想像以上にハイな集団に影山さんや芽実さんの入る余地はあるのでしょうか。何だか想像しがたいですね。
(3741)
16日火曜日の日向坂46の宮田愛萌さんのブログの最後の衣装がよくお似合いで、とてもすてきですね。
こんな風な春らしい爽やかな印象のファッションが流行りなのでしょうか。そうだといいですね。
(3348)
こんな風な春らしい爽やかな印象のファッションが流行りなのでしょうか。そうだといいですね。
(3348)
日向坂46 ときめき草MV
2019年3月17日 日向坂46ようやく見ました。
音ががちゃがちゃした曲ですね。そして振り付けが漢字のいつものワンパターンのものに戻ってしまい、彼女たちが分離した意味について再考する必要があるように感じました。
MVにはいろいろなシーンが出てきますが、ざっと見ただけで、13金、咄嗟、生ままま、心のモノローグ、新しい世界、片想い、風船、ぐるカー、夏フリに似たものが出てきて何だか新鮮味を感じません。
第3軸となれるかちょっと微妙な感じです。
(3140)
音ががちゃがちゃした曲ですね。そして振り付けが漢字のいつものワンパターンのものに戻ってしまい、彼女たちが分離した意味について再考する必要があるように感じました。
MVにはいろいろなシーンが出てきますが、ざっと見ただけで、13金、咄嗟、生ままま、心のモノローグ、新しい世界、片想い、風船、ぐるカー、夏フリに似たものが出てきて何だか新鮮味を感じません。
第3軸となれるかちょっと微妙な感じです。
(3140)
日向坂46のファンの名称は「おひさま」らしいですね。
日向坂ファン=おひさまなのでしょうか。Showroomを見ていなかったのでそのあたりがよくわかりません。
「モノノフ」はイコールももいろクローバーZのファンというわけではなさそうです。例えば私はモノノフではなく、せいぜい在宅ノフです。だけれどもクロファンだった訳で、ももクロファン=モノノフではありません。ももクロファンの内、一定の要件を満たした者に与えられる名称という理解をしています。
一方で日向坂のファン=おひさまといわれると、そのモノノフの場合と違って、ライトでもコアでもファンは全員おひさまということになるのでしょうか。何となくそのような状況だと箱推しにならなければならないような印象を持ってしまうのは私だけでしょうか。確かに今の日向坂に苦手なメンバーはいないのですが、将来にわたってそうだとは約束できないし、基本的に私はまなふぃー、芽実さん、丹生ちゃん(と黒髪である頃の好花さん)推しなので、弱い意味での箱推しくらいの純度しかありません。
コールをメンバー側で指定することは問題ないと思います。無表情やダンケシェーンなど乃木坂でもメンバー側指定のものがあり、ファン主導で作られたものより特徴的であるからです。
今、日向坂は大いに勢いがあり、いろいろなことを整えているところなのでしょうが、一方的に決め付けずにファンとメンバーとの微妙な関係により決まってくる部分があってもよいのではと思います。あるいは例外があってもよいという決め方の方がよいのかもしれません。
(3062)
日向坂ファン=おひさまなのでしょうか。Showroomを見ていなかったのでそのあたりがよくわかりません。
「モノノフ」はイコールももいろクローバーZのファンというわけではなさそうです。例えば私はモノノフではなく、せいぜい在宅ノフです。だけれどもクロファンだった訳で、ももクロファン=モノノフではありません。ももクロファンの内、一定の要件を満たした者に与えられる名称という理解をしています。
一方で日向坂のファン=おひさまといわれると、そのモノノフの場合と違って、ライトでもコアでもファンは全員おひさまということになるのでしょうか。何となくそのような状況だと箱推しにならなければならないような印象を持ってしまうのは私だけでしょうか。確かに今の日向坂に苦手なメンバーはいないのですが、将来にわたってそうだとは約束できないし、基本的に私はまなふぃー、芽実さん、丹生ちゃん(と黒髪である頃の好花さん)推しなので、弱い意味での箱推しくらいの純度しかありません。
コールをメンバー側で指定することは問題ないと思います。無表情やダンケシェーンなど乃木坂でもメンバー側指定のものがあり、ファン主導で作られたものより特徴的であるからです。
今、日向坂は大いに勢いがあり、いろいろなことを整えているところなのでしょうが、一方的に決め付けずにファンとメンバーとの微妙な関係により決まってくる部分があってもよいのではと思います。あるいは例外があってもよいという決め方の方がよいのかもしれません。
(3062)
日向には陽だまりがある
2019年2月23日 日向坂46日向坂の渡邉美穂さんのブログは、ケヤキ系では珍しく精緻な構成と正しい言葉とべみほさんの気持ちがこもった優れたブログです。最近では2019年1月28日のアフォガード大号泣事件のブログや今日のブログがその典型です。
日向坂のブログは数が多いのはいいのですが、顔の取替えやSNOWによるグロテスクな装飾など、メンバーのありのままの姿や考えを期待しているファンにとっては目を背けたくなるものが結構な割合であるようです。また特定の国や食品の宣伝に偏った内容など、昨今の情勢や国民感情を無視した題材も同じ理由から読むのを敬遠する傾向を助長してしまいがちなように思います。おそらく私たちにはわからない事情があるのでしょうが、こちらとしては迷惑以外の何物でもなく、正直なところ5文字に1文字くらいのサンプリングで読み飛ばしているのが現状です。
日向への移籍が取りざたされているねるさんも、その可能性はないと思いますが、忙しい彼女のこと、ブログ作成に割かれる時間はほとんどないものと思われ、味はあるけれどどこか物足りないものになっているように感じます。
最近の乃木坂のブログが壊滅的になりつつある状況を見ていると、売れない時期を乗り越えて、周囲の力でブルドーザーに押し上げられるように仕事が増え、個々のメンバーの仕事量も無視できない程増加して全体的に疲弊した乃木坂と同じ轍を日向坂も踏まないかが心配です。
渡邉美穂さんのように地に足がついた状態で過度に浮かれることなく優れたブログを更新していっていただきたいと願っています。日向坂(けやき坂というべきか)1期生も平均的には年長組みの入り口にさしかかり、いつまでも中・高校生が書いているような稚拙なブログでは許されない状況になってきているのではないでしょうか。もっとも彼女達に文章を構成・作成する高い能力があっても、読者たるファン側の知的レベルに意図的にダウンして書いているのであれば、それは已むを得ないのですが、コアなファンにはメッセージがあるのですから、ブログは幅広い年齢層が対象の販促材料としての意味がありますので、ターゲットはリテラシーの低い層に限定する必要は必ずしもないものと私は考えています。
年齢的にも知的レベルの程度においても多種の新規(および私のような無銭)ファンに読まれうる日向の陽だまりのようなブログが書かれることを期待しています。
(3018)
日向坂のブログは数が多いのはいいのですが、顔の取替えやSNOWによるグロテスクな装飾など、メンバーのありのままの姿や考えを期待しているファンにとっては目を背けたくなるものが結構な割合であるようです。また特定の国や食品の宣伝に偏った内容など、昨今の情勢や国民感情を無視した題材も同じ理由から読むのを敬遠する傾向を助長してしまいがちなように思います。おそらく私たちにはわからない事情があるのでしょうが、こちらとしては迷惑以外の何物でもなく、正直なところ5文字に1文字くらいのサンプリングで読み飛ばしているのが現状です。
日向への移籍が取りざたされているねるさんも、その可能性はないと思いますが、忙しい彼女のこと、ブログ作成に割かれる時間はほとんどないものと思われ、味はあるけれどどこか物足りないものになっているように感じます。
最近の乃木坂のブログが壊滅的になりつつある状況を見ていると、売れない時期を乗り越えて、周囲の力でブルドーザーに押し上げられるように仕事が増え、個々のメンバーの仕事量も無視できない程増加して全体的に疲弊した乃木坂と同じ轍を日向坂も踏まないかが心配です。
渡邉美穂さんのように地に足がついた状態で過度に浮かれることなく優れたブログを更新していっていただきたいと願っています。日向坂(けやき坂というべきか)1期生も平均的には年長組みの入り口にさしかかり、いつまでも中・高校生が書いているような稚拙なブログでは許されない状況になってきているのではないでしょうか。もっとも彼女達に文章を構成・作成する高い能力があっても、読者たるファン側の知的レベルに意図的にダウンして書いているのであれば、それは已むを得ないのですが、コアなファンにはメッセージがあるのですから、ブログは幅広い年齢層が対象の販促材料としての意味がありますので、ターゲットはリテラシーの低い層に限定する必要は必ずしもないものと私は考えています。
年齢的にも知的レベルの程度においても多種の新規(および私のような無銭)ファンに読まれうる日向の陽だまりのようなブログが書かれることを期待しています。
(3018)