先日、南端まいなさんの「relief」というミニアルバムを入手しました。
彼女の1枚目のミニアルバムである「Clarity」に関してはこのブログで書いていましたが、その後に出た「セツナイノチ」に関しては確か書いていなかったと思います。それはClarityの繊細かつ明るい雰囲気がセツナイノチではあまり感じられなかったこともあり、私の感覚には合っていなくて、もうClarityのようなものは出ないのかなと少し残念に思っていました。
reliefは名前のとおり「ほっとする」「安心」「救済」というような意味だと思われますが、まさにまいなさんの歌声とアコースティックギターとパーカッションが造り出す世界を表していると感じます。
日頃、劣化録音ミュージックに辟易している身からすると、普通に録音したらこんなきれいな音になるはずだよなと改めて感じます。歌がうまいかどうかはこの際別にして、Clarityで目立ったファルセットへの突然の移行は、このreliefではそれほど感じられず、全体がファルセットで歌われているかのような線の細い歌声ですが、それはそれでこのミニアルバムの表現としては適切であると思われる次第です。
配信は48kHz、24bitの音源であり、なぜ96kHzではないのか不思議です。ただサンプリング周波数よりも量子化ビット数の多さの方が音質に与える影響は大きいようで、私の耳では十分きれいに聴こえます。
睡眠導入用として価値があるだけでなく、運転時のBGMに使用すると、エキサイトする気持ちがなだめられて安全運転につながるようにも思います。
実は「セツナイノチ」と「君のピュアネス」は前作のセルフカバーになっていますが、アレンジが異なるとこんなに違って聴こえるものなのですね。そのあたりも面白いところです。次作にも期待大です。
(10,406)
彼女の1枚目のミニアルバムである「Clarity」に関してはこのブログで書いていましたが、その後に出た「セツナイノチ」に関しては確か書いていなかったと思います。それはClarityの繊細かつ明るい雰囲気がセツナイノチではあまり感じられなかったこともあり、私の感覚には合っていなくて、もうClarityのようなものは出ないのかなと少し残念に思っていました。
reliefは名前のとおり「ほっとする」「安心」「救済」というような意味だと思われますが、まさにまいなさんの歌声とアコースティックギターとパーカッションが造り出す世界を表していると感じます。
日頃、劣化録音ミュージックに辟易している身からすると、普通に録音したらこんなきれいな音になるはずだよなと改めて感じます。歌がうまいかどうかはこの際別にして、Clarityで目立ったファルセットへの突然の移行は、このreliefではそれほど感じられず、全体がファルセットで歌われているかのような線の細い歌声ですが、それはそれでこのミニアルバムの表現としては適切であると思われる次第です。
配信は48kHz、24bitの音源であり、なぜ96kHzではないのか不思議です。ただサンプリング周波数よりも量子化ビット数の多さの方が音質に与える影響は大きいようで、私の耳では十分きれいに聴こえます。
睡眠導入用として価値があるだけでなく、運転時のBGMに使用すると、エキサイトする気持ちがなだめられて安全運転につながるようにも思います。
実は「セツナイノチ」と「君のピュアネス」は前作のセルフカバーになっていますが、アレンジが異なるとこんなに違って聴こえるものなのですね。そのあたりも面白いところです。次作にも期待大です。
(10,406)
今日(2021年2月26日)は大園桃子さんのブログが更新されました。
乃木坂10年目にも桃子さんがメンバーとして在籍していて本当によかった。彼女が言うようにそのままの桃子さんでいいから、いやわがままを言わせてもらえるならそのまま変わらずに乃木坂で活動してほしいと思いました。
ブログの更新頻度などは桃子さんに限っては関係ない(えこひいき)ので、桃子さんのペースでそのままの桃子さんであってほしい。どこかの掲示板に「桃子さんのよさに気づくのに4年かかった」というスレがありましたが、まったくそのとおりです。私も4年の時を経て、彼女の波長についに同期することができたように思います。
(10,361)
乃木坂10年目にも桃子さんがメンバーとして在籍していて本当によかった。彼女が言うようにそのままの桃子さんでいいから、いやわがままを言わせてもらえるならそのまま変わらずに乃木坂で活動してほしいと思いました。
ブログの更新頻度などは桃子さんに限っては関係ない(えこひいき)ので、桃子さんのペースでそのままの桃子さんであってほしい。どこかの掲示板に「桃子さんのよさに気づくのに4年かかった」というスレがありましたが、まったくそのとおりです。私も4年の時を経て、彼女の波長についに同期することができたように思います。
(10,361)
今日(2021年2月23日)の 9th Birthday Live の終演後の様子がネットで公開されていました。
舞台から階段を下りたところにカメラがあって、みなさんニコニコで通る姿が映されているのですが、中には丁寧にお辞儀をするメンバーもいて、ああ乃木坂っていいなといつもながらに感心しました。
もちろんお辞儀をしなければならない場面ではないのですが、美しくお辞儀をする姿はその美しさを増幅する作用があることに気づかされるのです。
メンバーとスタッフのみなさんお疲れさまでした。無事終了したようでたいへんよかった。
(10,329)
舞台から階段を下りたところにカメラがあって、みなさんニコニコで通る姿が映されているのですが、中には丁寧にお辞儀をするメンバーもいて、ああ乃木坂っていいなといつもながらに感心しました。
もちろんお辞儀をしなければならない場面ではないのですが、美しくお辞儀をする姿はその美しさを増幅する作用があることに気づかされるのです。
メンバーとスタッフのみなさんお疲れさまでした。無事終了したようでたいへんよかった。
(10,329)
ボーダー組昇格6周年おめでとう!(昨日)
今年から全員は揃わなくなったけれど、それは仕方ないですね。益々のご活躍を期待しています。
「太陽に手を伸ばし 僕たちの強いその意思で 立ち上がろう」
(10,327)
今年から全員は揃わなくなったけれど、それは仕方ないですね。益々のご活躍を期待しています。
「太陽に手を伸ばし 僕たちの強いその意思で 立ち上がろう」
(10,327)
昨日は、今一番忙しいかもしれない美月さんのブログが上がり、今日はまちゅと柚菜さんが更新して、7日間に3回更新なしという過去最高記録に並ぶ記録にはならずに済みました。
まあ、みなさん忙しいから更新が少ないのは仕方ないのでしょう。
ところでかっこいい柚菜さんというのが大変気になります。何らかの形で私も見られるといいのですが。きっと見られるでしょう。
(10,315)
まあ、みなさん忙しいから更新が少ないのは仕方ないのでしょう。
ところでかっこいい柚菜さんというのが大変気になります。何らかの形で私も見られるといいのですが。きっと見られるでしょう。
(10,315)
今日(2021年2月19日)もまた乃木坂公式ブログ更新ゼロの日でした。(見込み)
2021年2月19日(金)←new!(7日間で2回の更新なし)
2021年2月15日(月)(7日間で2回の更新なし)
2021年2月9日(火)
---2020年---
2020年12月27日(日)
---2019年---
2019年4月29日(月)(7日間で2回の更新なし)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
---2018年---
2018年12月15日(土)(7日間で2回の更新なし)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)(7日間で2回の更新なし)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
---2017年---
---2016年---
---2015年---
2015年9月9日(水)(7日間で3回の更新なし)
2015年9月4日(金)(7日間で2回の更新なし)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
---2014年---
2014年5月27日(火)
---2013年---
---2012年---
---2011年---
2011年11月12日(土)
どこからどこまでが一週間なのかは別にして、7日間で3回の更新なしという2015年9月9日の偉大な記録に並ぶ日は来るのでしょうか。それとも更に更新なしが頻発するブラックスワンの事象が起きるのでしょうか。目が離せません。
(10,305)
2021年2月19日(金)←new!(7日間で2回の更新なし)
2021年2月15日(月)(7日間で2回の更新なし)
2021年2月9日(火)
---2020年---
2020年12月27日(日)
---2019年---
2019年4月29日(月)(7日間で2回の更新なし)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
---2018年---
2018年12月15日(土)(7日間で2回の更新なし)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)(7日間で2回の更新なし)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
---2017年---
---2016年---
---2015年---
2015年9月9日(水)(7日間で3回の更新なし)
2015年9月4日(金)(7日間で2回の更新なし)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
---2014年---
2014年5月27日(火)
---2013年---
---2012年---
---2011年---
2011年11月12日(土)
どこからどこまでが一週間なのかは別にして、7日間で3回の更新なしという2015年9月9日の偉大な記録に並ぶ日は来るのでしょうか。それとも更に更新なしが頻発するブラックスワンの事象が起きるのでしょうか。目が離せません。
(10,305)
重要なことですよね。
ひめたんが元気そうで何よりです。そしてすてきなメッセージをありがとう。
彼女の気持ちはいつも私のこころの深部にやさしく届いて来ます。昔からずっとそうだった。この記憶は上書きする必要のないとびっきり上等で大切な記憶です。
(10,303)
ひめたんが元気そうで何よりです。そしてすてきなメッセージをありがとう。
彼女の気持ちはいつも私のこころの深部にやさしく届いて来ます。昔からずっとそうだった。この記憶は上書きする必要のないとびっきり上等で大切な記憶です。
(10,303)
遅れてやってきたしあわせ
2021年2月18日 乃木坂46遠藤さくらさんと大園桃子さんのデュエット曲「友情ピアス」のMVが突然公開されました。曲だけでも十分しあわせだったのに、これはもう望外のしあわせと言えるでしょう。
お二人のきれいな指先が難しいコードを押さえている様子や、桃子さんの舌出し、さくらさんの目配せなど、美しさ、楽しさが満載です。
ただ、特殊効果を狙っているのか、ピントが甘くなる瞬間やフレームが揺らぐのは少し気になりました。とは言え、お二人は練習など大変だったでしょうが、おそらく低予算でこのしあわせMVが作れているはずと思えば、もっとデュオを作って(もちろんトリオでもカルテットでもいい)MVを量産してほしい。というような妄想をしてしまいました。
ところで、最近MVをショートにしなかったり、このようなMVを作ってくれたり、運営が優秀すぎるのはどうしたことなのでしょうか。もっと欲を言えば、歌声の録音品質を上げて(下げないで)いただければ最高です。
(10,294)
お二人のきれいな指先が難しいコードを押さえている様子や、桃子さんの舌出し、さくらさんの目配せなど、美しさ、楽しさが満載です。
ただ、特殊効果を狙っているのか、ピントが甘くなる瞬間やフレームが揺らぐのは少し気になりました。とは言え、お二人は練習など大変だったでしょうが、おそらく低予算でこのしあわせMVが作れているはずと思えば、もっとデュオを作って(もちろんトリオでもカルテットでもいい)MVを量産してほしい。というような妄想をしてしまいました。
ところで、最近MVをショートにしなかったり、このようなMVを作ってくれたり、運営が優秀すぎるのはどうしたことなのでしょうか。もっと欲を言えば、歌声の録音品質を上げて(下げないで)いただければ最高です。
(10,294)
今日(2021年2月15日)は乃木坂公式ブログ更新ゼロの日でした。(見込み)
2021年2月15日(月)←new!
2021年2月9日(火)
2020年12月27日(日)
2019年4月29日(月)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
2018年12月15日(土)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
2015年9月9日(水)
2015年9月4日(金)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
2014年5月27日(火)
2011年11月12日(土)
(10,274)
2021年2月15日(月)←new!
2021年2月9日(火)
2020年12月27日(日)
2019年4月29日(月)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
2018年12月15日(土)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
2015年9月9日(水)
2015年9月4日(金)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
2014年5月27日(火)
2011年11月12日(土)
(10,274)
からあげ姉妹の「1・2・3」が楽し過ぎる。
この二人は天才と呼ぶにふさわしいと思います。いや、この二人の組み合わせが最高なのかもしれません。まちゅの可愛い(今年29歳らしいが)声と生ちゃんののびやかな声の相乗効果で、この世界は楽しいものに見えてくるから不思議です。この二人が乃木坂でよかった。そして子供の頃からの二人を見てこられてよかった。乃木坂ファンでよかった。
(10,245)
この二人は天才と呼ぶにふさわしいと思います。いや、この二人の組み合わせが最高なのかもしれません。まちゅの可愛い(今年29歳らしいが)声と生ちゃんののびやかな声の相乗効果で、この世界は楽しいものに見えてくるから不思議です。この二人が乃木坂でよかった。そして子供の頃からの二人を見てこられてよかった。乃木坂ファンでよかった。
(10,245)
まいどなニュースで豊田真由子さんの『「なぜ、日本は「ワクチン後進国」なのか? 豊田真由子が思う「理由」と「背景」』という記事が掲載されています。(https://this.kiji.is/730678189629652992)
彼女については私は何も知りませんが、そこで語られる「日本の国防という観点の欠如がワクチンの開発や社会実装に影響している」というのは多いに賛同するところです。
この国は平和ボケしているので、いやボケるように何かに操作されているかもしれないので、首尾一貫して国防という考えは否定されるようになっています。春節ウエルカムというような狂気の沙汰の発言が国家の最高指導者から発声されるような信じられないことが起こるのも、やはりこれが予定調和である国ならではと感じます。
昨今問題となっているエネルギーも日本という資源のない国が地政学的に課題を抱えている状態であるというリスクを考えたポートフォリオを組むべきであるのに、やれ原子力はだめだ、石油はだめだ、石炭はだめだという異なる環境にある他国の影響を受けて結果だけを受け入れているのは少し政策として稚拙な気がします。でもこれも上の議論と同じ国民があってこその結論なのでしょう。(その理由が個体数が増えているかもしれない「ホッキョクグマ」か可哀想だからというのであれば特に。出典:例えば「TWENTY GOOD REASONS Not to worry about polar bears: an update」、GWPF)
今日はまたミート&グリートの日なのでお嬢さんのブログ更新はゼロでしょうか。昨日怒涛の更新がありましたので、その反動もありそうです。
(10,235)
彼女については私は何も知りませんが、そこで語られる「日本の国防という観点の欠如がワクチンの開発や社会実装に影響している」というのは多いに賛同するところです。
この国は平和ボケしているので、いやボケるように何かに操作されているかもしれないので、首尾一貫して国防という考えは否定されるようになっています。春節ウエルカムというような狂気の沙汰の発言が国家の最高指導者から発声されるような信じられないことが起こるのも、やはりこれが予定調和である国ならではと感じます。
昨今問題となっているエネルギーも日本という資源のない国が地政学的に課題を抱えている状態であるというリスクを考えたポートフォリオを組むべきであるのに、やれ原子力はだめだ、石油はだめだ、石炭はだめだという異なる環境にある他国の影響を受けて結果だけを受け入れているのは少し政策として稚拙な気がします。でもこれも上の議論と同じ国民があってこその結論なのでしょう。(その理由が個体数が増えているかもしれない「ホッキョクグマ」か可哀想だからというのであれば特に。出典:例えば「TWENTY GOOD REASONS Not to worry about polar bears: an update」、GWPF)
今日はまたミート&グリートの日なのでお嬢さんのブログ更新はゼロでしょうか。昨日怒涛の更新がありましたので、その反動もありそうです。
(10,235)
昨日は乃木坂公式ブログ更新ゼロの日でした。
2021年2月9日(火)←new!
2020年12月27日(日)
2019年4月29日(月)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
2018年12月15日(土)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
2015年9月9日(水)
2015年9月4日(金)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
2014年5月27日(火)
2011年11月12日(土)
(10,233)
2021年2月9日(火)←new!
2020年12月27日(日)
2019年4月29日(月)
2019年4月24日(水)
2019年3月14日(木)
2019年2月23日(土)
2019年2月4日(月)
2019年1月24日(木)
2018年12月15日(土)
2018年12月12日(水)
2018年7月31日(火)
2018年7月22日(日)
2018年5月3日(木)
2018年2月23日(金)
2015年9月9日(水)
2015年9月4日(金)
2015年9月3日(木)
2015年8月5日(水)
2015年3月31日(火)
2014年5月27日(火)
2011年11月12日(土)
(10,233)
昨日(2021年2月7日)の755で絢音さんが名前の由来について質問に答えていて、過去のブログのリンクを貼っていました。リンク先は2017年9月3日の「夜船」というブログであり、「夏が終わる予感がします。」で始まっていました。何となく記憶があり、確かコメントしたはずと思い、順番に辿ってゆくと、ほどなく私のコメントに到着しました。記憶は約3年半の時間を瞬時に結び付ける超能力があるようです。
総コメント数が533もあり、今とは勢いが違いますね。コメント数の推移については少し考えるところがありますので、データが整理できたらこのブログに書きます。
最近鼻の調子で春が来た予感がします。
(10,218)
総コメント数が533もあり、今とは勢いが違いますね。コメント数の推移については少し考えるところがありますので、データが整理できたらこのブログに書きます。
最近鼻の調子で春が来た予感がします。
(10,218)
今日(2021年2月7日)は夜になっても乃木坂46の公式ブログの更新が1件もないので、久しぶりにゼロの日かなと思っていたら、純奈さんのブログが更新されました。ミート&グリートの日なのでお疲れなのに偉いなと感心しました。
さて、このところ26thシングルの各曲を繰り返し聴いていると、このシングルは実はかなりの当たりなのではないかという気がしてきています。中でも大園桃子さんと遠藤さくらさんの「友情ピアス」の優しい世界にくらくらしてしまいます。毎シングルに1曲はこのような曲があってほしい。
友情ピアスを注意深く聴いてみると、この曲は「ユニゾン」で始まり「ソロ(桃)→ソロ(さくら)」になって「ハーモニー」というような構成になっています。乃木坂の曲でハーモニーがあるのはあまり思い浮かばないので(すぐに思いつくのは希望くらい)、もしかすると珍しいのでしょうか。
いずれにしても桃子さんとさくらさんの超絶まろやかな歌声に包まれ伴奏も尖ったところがない世界の構築に成功しているのは、乃木坂46の「しあわせ感」を表現する方法として最も適当なのではないかと思います。
他の曲も乃木坂のいろいろな表情を映しているようで、なかなか味わい深いですね。
(10,214)
さて、このところ26thシングルの各曲を繰り返し聴いていると、このシングルは実はかなりの当たりなのではないかという気がしてきています。中でも大園桃子さんと遠藤さくらさんの「友情ピアス」の優しい世界にくらくらしてしまいます。毎シングルに1曲はこのような曲があってほしい。
友情ピアスを注意深く聴いてみると、この曲は「ユニゾン」で始まり「ソロ(桃)→ソロ(さくら)」になって「ハーモニー」というような構成になっています。乃木坂の曲でハーモニーがあるのはあまり思い浮かばないので(すぐに思いつくのは希望くらい)、もしかすると珍しいのでしょうか。
いずれにしても桃子さんとさくらさんの超絶まろやかな歌声に包まれ伴奏も尖ったところがない世界の構築に成功しているのは、乃木坂46の「しあわせ感」を表現する方法として最も適当なのではないかと思います。
他の曲も乃木坂のいろいろな表情を映しているようで、なかなか味わい深いですね。
(10,214)
知識がないことを非常識という
2021年2月4日 よしなしごと芸能人のコロナ感染が仕事柄からかよく発表されています。その罹患率の高さはデータがないので判断しようはありませんが、あの無意味なマウスガードをわざわざ装着して放送しているのは、そのばからしさをあざけわらうのすら面倒になるほどどうかしているので、感染しやすい業界なり人間たちということになるのでしょうか。
でも彼らだけを非難するのは実は当たらなくて、私の職場でもマスクなしで会話はしているし、くしゃみも平気でしている様子を見ると、それらも人間の程度としては決して褒められたものではありません。コロナも感染の経路がいくらかはっきりしてきて、飛沫による感染が最も典型的な経路であることがわかっています。自分は関係ないと考えるのか、自分はコロナに感染することはないと考えるのか、他人に移してもどうでもよいと考えるのか、何も考えていないのか判然としませんが、仮にも理工学系の大学を出ているのだから人間的にも能力的にも立場的にももう少し常識というものが求められるように感じるのは私の気のせいでしょうか。そんな人が博士号を取得しようとしている、またはそんな人に博士号を与えようとしている人がいるというのが日本が世界的に見てイケていない証左のような予感がします。だいたい私は博士号に意味を感じていません。社会に貢献できるなら博士号の有無にかかわらず人としてすばらしいと思います。
ところで、北野日奈子さんが心配です。「便りがないのはよい便り」であることを祈っています。
(10,193)
でも彼らだけを非難するのは実は当たらなくて、私の職場でもマスクなしで会話はしているし、くしゃみも平気でしている様子を見ると、それらも人間の程度としては決して褒められたものではありません。コロナも感染の経路がいくらかはっきりしてきて、飛沫による感染が最も典型的な経路であることがわかっています。自分は関係ないと考えるのか、自分はコロナに感染することはないと考えるのか、他人に移してもどうでもよいと考えるのか、何も考えていないのか判然としませんが、仮にも理工学系の大学を出ているのだから人間的にも能力的にも立場的にももう少し常識というものが求められるように感じるのは私の気のせいでしょうか。そんな人が博士号を取得しようとしている、またはそんな人に博士号を与えようとしている人がいるというのが日本が世界的に見てイケていない証左のような予感がします。だいたい私は博士号に意味を感じていません。社会に貢献できるなら博士号の有無にかかわらず人としてすばらしいと思います。
ところで、北野日奈子さんが心配です。「便りがないのはよい便り」であることを祈っています。
(10,193)
Mステ 僕は僕を好きになる
2021年1月31日 乃木坂46やっと見ました。
回を追うごとにダンスがびしっと決まってくるようで、私の感覚では一番よいパフォーマンスだと思いました。また、全員かわいくてしあわせで、これ以上の何が必要なのかと感じました。特に清宮レイさんの笑顔が終始最高であるのはもう芸術だと思います。
でも、この選抜のメンバーだけでないことも知っています。今回選ばれなかったメンバーもいずれ劣らぬしあわせの表現者であるのは言を俟ちません。できればすべてのメンバーにこの光が当たって、その輝きの美しさを確認したいと思いました。
(10,166)
回を追うごとにダンスがびしっと決まってくるようで、私の感覚では一番よいパフォーマンスだと思いました。また、全員かわいくてしあわせで、これ以上の何が必要なのかと感じました。特に清宮レイさんの笑顔が終始最高であるのはもう芸術だと思います。
でも、この選抜のメンバーだけでないことも知っています。今回選ばれなかったメンバーもいずれ劣らぬしあわせの表現者であるのは言を俟ちません。できればすべてのメンバーにこの光が当たって、その輝きの美しさを確認したいと思いました。
(10,166)
何を今更と思われる方も多いでしょうが、私もそう感じています。
昨年2020年6月19日(金)夜7時~21日(日)午後5時にわたって放送(配信)された4回目の乃木坂46時間TVでは、いつもと同じように各メンバーが個別に登場する乃木坂電視台がありました。私はすべてを見たわけではなく、むしろ見たものの方が少なかったかもしれませんが、一番感銘を受けたのが意外にも新内眞衣さんの「About 73Qs with Mai Shinuchi~73ぐらいの質問 新内眞衣編~」でした。彼女の魅力がぎゅっと詰まった電視台であり、乃木坂46の選抜常連としての彼女の乃木坂46内の立ち位置がよくわかったように感じました。
放送後すぐに書こうと思いながら半年以上経った今まで書けなかったので、忘れないうちに記録しておきます。
(10,162)
昨年2020年6月19日(金)夜7時~21日(日)午後5時にわたって放送(配信)された4回目の乃木坂46時間TVでは、いつもと同じように各メンバーが個別に登場する乃木坂電視台がありました。私はすべてを見たわけではなく、むしろ見たものの方が少なかったかもしれませんが、一番感銘を受けたのが意外にも新内眞衣さんの「About 73Qs with Mai Shinuchi~73ぐらいの質問 新内眞衣編~」でした。彼女の魅力がぎゅっと詰まった電視台であり、乃木坂46の選抜常連としての彼女の乃木坂46内の立ち位置がよくわかったように感じました。
放送後すぐに書こうと思いながら半年以上経った今まで書けなかったので、忘れないうちに記録しておきます。
(10,162)
また新しい概念ができたようです。
何でも配信ドラマで3坂道が合同で共演するらしい。
Yahooのニュースによるとリモートも含めて櫻坂ぽんりさるん、日向坂きょんこひよりちゃん、乃木坂はさくらせーらの7人が制作発表に出演したそうです。
共演自体は特段問題となることはないと思います。しかしこのような混合構成はYahoo記事も触れているように、坂道AKBの悪夢を連想させます。どうも某総合プロデューサー配下の運営は自グループの秩序を破壊し混沌とした状態にするのがお好きなようで、結局それが斜陽グループの消滅(または同等の状態)につながっただけというファンにはありがたくないことが再現される予感がします。
秩序を破壊して停滞を打破することに成功した例は昨年末の某漢字グループだけで、それもリニューアルではなく、新グループという形態で初めて可能となったものであり、個々のメンバーには問題行動(と一般に言われている。私はそうは思わないが)の例も事後にはあったことが判明したものの、体の良いレイオフによる人員整理であったということに私たちは今頃気づいたわけでした。
メンバーもファンも幸せになれないのがこの界隈の残念なところです。一見さんにだけ若干のベネフィットがあるだけで古参には厳しいというのはこれまでの大手通信キャリアの商売モデルと同じではありますが、ありがたくはないですね。
(10,152)
何でも配信ドラマで3坂道が合同で共演するらしい。
Yahooのニュースによるとリモートも含めて櫻坂ぽんりさるん、日向坂きょんこひよりちゃん、乃木坂はさくらせーらの7人が制作発表に出演したそうです。
共演自体は特段問題となることはないと思います。しかしこのような混合構成はYahoo記事も触れているように、坂道AKBの悪夢を連想させます。どうも某総合プロデューサー配下の運営は自グループの秩序を破壊し混沌とした状態にするのがお好きなようで、結局それが斜陽グループの消滅(または同等の状態)につながっただけというファンにはありがたくないことが再現される予感がします。
秩序を破壊して停滞を打破することに成功した例は昨年末の某漢字グループだけで、それもリニューアルではなく、新グループという形態で初めて可能となったものであり、個々のメンバーには問題行動(と一般に言われている。私はそうは思わないが)の例も事後にはあったことが判明したものの、体の良いレイオフによる人員整理であったということに私たちは今頃気づいたわけでした。
メンバーもファンも幸せになれないのがこの界隈の残念なところです。一見さんにだけ若干のベネフィットがあるだけで古参には厳しいというのはこれまでの大手通信キャリアの商売モデルと同じではありますが、ありがたくはないですね。
(10,152)