麗乃さんのブログを見ていたら、アナスターシャにハマっているとありました。麗乃さんのことは前から好きでしたけれどもっと好きになりました。
MVもいいけれど、曲もいいよね。特にイントロのところで震えるよね。いいものに気づく麗乃さんさすがです。
麗乃さんも書いておられるとおり、しあわせの保護色の曲は聴き込んで行くとだんだん良さがわかって来るように思います。円熟期の乃木坂という感じでしょうか。実は最近ファンタスティック3色パンにハマっておりまして...。でも毎日がBrand new dayもいいと思う。

(8642)

最近〇〇Showroom見ました!ばかり書いている気がします。
今日は伊藤理々杏さん担当でした。今日のお洋服はとても素敵でした。髪の形や長さと洋服のデザインのマッチングがよくて、青もよかったのかもしれませんが、今日の緑色のお洋服の理々杏さんを見られて幸せでした。
彼女のお話は声の柔らかさと話のテンポが私にはとても気持ちよくて、いつまでも聞いていられると感じました。声のお仕事に向いているのではないでしょうか。
だいたいはかわいい理々杏さんなんですが、とびきりの美人になる瞬間があり、見ていてどきどきしました。
月末に個人配信があるようなので楽しみです。できれば遅い時間に配信してください。そして2回目の話も大歓迎です。私くらいの年齢になると周りの同年代の仲間は皆さん10回くらいは同じ話をするので、それを聞くのはまったく苦ではありません。むしろりりあんの同じ話を何回でも聞きたい気分です。
なんだか今日のブログは自分でもキモイ感じがします。まあ各期最年少(付近メンバー)推しの私ですので、許してください。

(8628)

I see ...

2020年8月12日 乃木坂46
YouTubeの4期生曲「I see...」が他の表題曲より早く2000万回に到達すると予想しているサイトを見ますが、これは物理的に無理です。なぜなら9月のALL MV COLLECTION 2の発売をもってShort Versionに差し替えられるからです。乃木坂の意味不明の歴史をもう一度最初から勉強し直してくるように。

(8610)

これを見た印象では、彼女は今すぐ選抜メンバーに入れるべきと感じました。どの角度で映っても美人で、普通に話す口調はかわいく、純奈さんのまねでは格好よく、メンバーからもファンからも愛されそうで、非の打ち所がないといったところでしょうか。
もちろん他のメンバーも皆さんそうなんですけれどね。
「愛が足りひん」って夢に見そう。

(8610)

beam

2020年8月8日 乃木坂46
今日の松尾美佑さんのブログでは正しく「びーむ」になっていましたが、昨日の林瑠奈さんのブログのものは「ビーム」だったので、これは違います。ということを書こうと瑠奈さんのブログを確認に行ったら、なぜか空白になっていて見ることができません。どうして?

(8559)

(2020年8月9日追記)
今日の朝6時50分の時点で復活していました。コメントも復活していますが、昨日16時32分のものが最後でそれ以降のコメントがないので、このあたりから消えていたのでしょうか。ともあれ復活してめでたい。

開始直前にブログでShowroomがあることを知り、別の用事があったのをキャンセルして、ほぼ全部見ました。
時折声が大きくなるのを除くと、まるで囁くように語り続ける史緒里さんでしたが、見ているだけでこんなにしあわせになれるのは、彼女の人徳のなせる業ということなのでしょう。そして、今日見られた4万4千人を超える人たちは全員しあわせになったことでしょう。
思い出ファーストを聴いていて思ったのですが、史緒里さんにこの調子で乃木坂の歌をレコーディングしてもらってアルバム化するというのはどうでしょうか。私は必ず買います。
誰かのコメントに「笑顔が優しいね」というのがあり、史緒里さんが「そんな君も優しいね」と答えていました。麗しい世界ですね。史緒里さんが最後の方で言っていた「会えない時間も元気で過ごそうね」というのが今の時代にはいろいろな意味でとても大事なことなのだと改めて感じました。

(8559)

継続の力

2020年8月5日 乃木坂46
矢久保美緒さんのブログが8月に入ってから今日5日まで連日更新されています。
乃木坂46のブログはこのところ低更新が続いているので、かわいい美緒さんの写真が毎日見られるのは大変しあわせです。
明日も続くのかどうかは別として、努力はきっと大きな力になると信じています。

(8524)

Route 246

2020年7月23日 乃木坂46
東京に住んでいた頃、友達の車で出かけるときに国道246号線は何度か使用したので懐かしい感じがします。学生時代前半の行動範囲内に渋谷があり、その後に東京に住んだときにも用賀のあたりでしたので、起点付近は私にとっても馴染み深い道路です。
でも読みはるーと・つー・ふぉーてぃしっくすらしいので国道246号線通称246(にー・よん・ろく)とは別物らしく混乱してしまいます。
もしroot2 46ならθ=sin-1(1/1.4142)=45°で坂道の三角形の傾斜辺46度に近いという説もあながち外れているとも言えませんが綴りが違うのでこれはないでしょう。
さて、ラジオでフル音源が公開され、teaserの動画も公開されています。音楽の趣味はなんとも言えないですが、動画を見ますといわゆるかわいこちゃん系の衣装ではないようです。夏川椎菜さんやTrySailのBDで感じた違和感も結局のところ衣装がかわいくないということに尽きるので、はっきり言って今の時点では期待していません。
新しい乃木坂ってこういう風なの、という印象です。いやむしろ奥華子さんに曲も詩も書いてもらって、必ず生歌で出演する方がよいのではと考えてしまいます。多人数グループだから必ず口パクで激しい踊りをしなくてはならないこともないでしょう。ユニゾンを減らしてソロパートやコーラスの部分を増やすのは正しく新しい乃木坂の姿です。成功しないかもしれないですが。仕上がりは希望に近くなるのではないかと思います。
おっさんをメインターゲットにしているのかもしれませんが、それはバレッタで失敗済みですので、今更何も試してみることもないのではないでしょうか。まあ、芸能界の人脈間での慈善事業の一環なのでしょう。

(8414)

音楽の日

2020年7月19日 乃木坂46
久保史緒里さん、もはや褒める言葉が見つからない。代打でここまでできるのなら、もし予定されていたものであったら一体どれ程のものになるのか見てみたい。もしかすると、ほとんど変わらない完成度であって、彼女の能力は桁外れに高いところにあるのかもしれません。
まつりさんもみーぱんも素晴らしくて、とてもいいものを見させていただきました。
その他、各グループの感想です。
日向坂のドレミはピシッと揃った美しいダンスに更に磨きがかかって、確かにこれはハッピーオーラの完成形ですね。
欅坂の風吹かはこれまでのものとは別物という印象を受けました。どちらも特徴がありますが、私は今回のものの方が好きです。何といってもあの嫌な緊張感がない。
誰鐘は全メンバーもちろんいいのですが、天ちゃんや夏鈴ちゃんやちゅけもんがいい働きをしていて、欅坂の活動停止と同時にこの曲も封印してしまうのならとても残念な気がします。そもそも改名する必要があるのでしょうか。そのあたりがとても不思議で理解できていません。
乃木坂の裸足でSummerはひめたんの声が聞こえた気がするのは私の幻聴なのでしょう。隣人は思ったよりも素晴らしくて、これからの乃木坂はこんな感じになるのかなあと感じました。でもどちらかと言うとフレンチポップ系に戻ってほしいという気もしないでもありません。
ZARDの負けないでは期待以上でした。私はやはり飛鳥さんの歌声が好きですね。
ちなみにAKB48のメドレーもよかった。彼女たちらしさがあって、結構年齢の範囲も広いのに違和感がない。それはそれで素晴らしいことです。
その他の出演者ではいきものがかりのYELLが生徒さんとの合唱であって、いきものがかりよりも各学校の生徒さんをたくさん映すいい構成だったように感じました。彼らがこの厳しいコロナの時代を無事乗り切って、将来に希望を持てる日本であるためには、私には何ができるのかを少しだけ考えました。
この番組の直前には俳優さんの自死のニュースもあり、私は彼についてよくは知らないのですが、たいへんショックを受けました。寿命の定義は難しいけれど、若い世代は寿命より早く死ぬようなことがあってはならないと思います。すべての人が幸せを感じるのは難しくても、せめて生きることに希望を持てる世の中を作っていかなければと感じました。

(8381)

意外な復活

2020年7月14日 乃木坂46
米徳京花さんのTwitterが3年3か月ぶりに更新されました。意外な形での復帰でしたのでちょっとだけ面喰いました。子供から大人に変わる時期の3年は私の今の3年とは違うのだろうなと様々な観点から感じました。

(8347)

中田花奈さんの卒業が発表されました。まだ卒業の正確な日付けは決まっていないそうなので、しばらくは乃木坂の活動を続けるものと思われます。
発表があったとき(ブログを読んだとき)も現在も、このブログの表題のように何も感じていません。プラスの感情もマイナスの感情もないと言った方が適当かもしれません。
具体的な卒業日が決まり、それが近づいてくるとまた別の感情を抱くかもしれません。
ナカダカナシカコールの今後がどうあるべきかについては、私は定見を持ち合わせていません。なるようになるという気がします。

(8325)

悠理さんとあやめさんの猫舌Showroom見ました。
悠理さんとあやめさんの息の合い方が絶妙で何とも幸せな空間でした。
もしあやめさんを選抜センターにするなら、3トップの一人に悠理さんをぜひ選んでほしい。もう一人はまゆたんですね。ゆるーい乃木坂選抜はまた違った魅力があるでしょう。
過去の選抜がギスギスしすぎていたのは、よくも悪くもAKB48システムを手本にしていたからではないでしょうか。当時は最も成功しているビジネスモデルですから仕方ないとは言え、乃木坂ファンは箱推しも多く、メンバーを見て幸せになりたい気持ちが強いのではないかと思います。
26thの活動はこれまでとは異なる形になるでしょう。当然ビジネスモデルの抜本的な見直しが必要です。一つの方向性として徹底的に見る人の幸せを追求するというのは悪くない選択肢だと思います。ただし商業的に成功するかどうかは定かではありません。
乃木動画のようにこれまで出し惜しみして来た動画をサブスクリプション形式で見せるというのも商売としては固いかもしれませんが、人気は短期で終了してそれ程固定客が定着しないということはないでしょうか。まだまだ円盤の圧倒的情報量に対して配信は劣後する可能性はないでしょうか。CDの音質にもこだわる必要はないでしょうか。何より美しさと優しさに裏付けられた幸せ感を売るのに十分な媒体であるためにはどうすればよいのでしょうか。
私の薄ぼんやりした頭では想像もできませんが、仕事も会社に集まって仕事をしている振りをしていればいいという基本概念が突然なくなったように、ライブや接触が難しくなったことで開ける新しい世界や方法が出て来るはずです。それが私たちファンにとって垣根が低く(品質や効果に十分に見合う支出であること)、今後も継続して参加できる方法であってほしいと願っています。

(8279)

ゆるーい雰囲気が素敵ですね。
先日の46時間TV以来、注目度がかなり上がったのを感じます。
しかし「のぎおび~」が5秒というのは偉大な記録です。ある程度予想はしていましたが、期待に応えるところが彼女らしいのかもしれません。
悠理さーん。ひとつ前のブログで質問募集したのに、今回は質問返しコーナーがありませんでした。私も質問したので待っています。

(8215)

大園桃子さんの「歌ってみた」を聞けていなかったので、今聞きました。今日までですね。
奥華子さんの「変わらないもの」。私も奥華子さんは初期から大好きで聞いている(CDもDVDも持っています)のですが、桃子さんと奥華子さんという組み合わせに新鮮さを感じました。ずばり感想は佐藤楓さんの「桃子のすべてが詰まっている感じで、桃子には幸せでいてほしい。」とまったく同じです。変わらないのは彼女の鹿児島弁や黒髪だけでなく、私たちの心の中にいる桃子さん(実体は成長し、変わっているのかもしれませんが)であって、いつもどんなときも彼女の将来の幸せを祈らずにはいられません。
今回の46時間TVの全体を通じて一番感動したのは、もしかすると同じグループのメンバーに泣いてくれるでんちゃんの存在なのかもしれません。

(8180)

りりあんのShowroom見ました。
今日は私用で仕事はお休みでしたので、夕方に間に合いました。というか、あやめさんのブログを読んでいたら先日の46時間TVの話でりりあんが出てきたので、そうだ今日はShowroomだと思い出し、1分遅れくらいで見ることができました。ありがとうあやめさん。
久しぶりに近くで見る動く理々杏さんはもう立派なお姉さんですね。
今回の46時間TVで全期の全メンバーの様子をよく知ることができました。相変わらず1期生は強力ですが、2期生も3期生も4期生もカラーは違いますがそれぞれに能力を発揮して素晴らしかったと思います。乃木坂は全員有力メンバーであるという奇跡のグループです。
ほんの時折沖縄の人のイントネーションが出て、おう、と思いました。3時間くらいは余裕で話せるそうですので、単独Showroom期待して待っています。

(8167)

メンバーもスタッフさんも視聴者の方もお疲れさまでした。
史緒里さんときいちゃんの涙に始まって、何度も泣かされました。また、面白すぎて涙が出たところもたくさんありました。
こんな時期にこれだけの仕事を成し遂げた乃木坂46の関係者の皆さん、ありがとうございました。次回があるならメンバーの皆さんが密接する場面をたくさん見られるといいですね。乃木坂のメンバーがみんな好きという星野みなみさんの言葉が地球上のすべての人に共通する感想かもしれないです。

(8126)

完コピ

2020年6月21日 乃木坂46
みり愛さんのダンス見ました。
私はダンスの知識はないので見当違いの感想かもしれませんが、彼女のしなやかなダンスが大好きです。
それにしてもでんちゃん、ええ子や。

(8122)

ASMR

2020年6月21日 乃木坂46
あやめさんの電視台における、あやめさんと悠理さんの醸し出す雰囲気がカオスで優しくて不思議すぎて最高です。
れんたんのコメントが的確で彼女の成長を感じます。

(8122)

分かったような分からないような素敵な言葉ですね。
悠理さんのコメントが辛口なところが意外です。
しかし、美緒姫は独特の雰囲気でいいですね。

(8122)

運動能力

2020年6月21日 乃木坂46
昨日の運動能力女王決定戦は、とにかくメンバーの皆さんが全力なのと、与田さんとりりあんの腹筋100回に感動しました。
まだまだ続いている...

(8122)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >